2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧
「見て見てー、イノシシの真似ー。結構似てない?ブヒー。」 えー、モノマネはさておいてですね(笑)。今までご紹介した動物達以外にも、愉快な仲間達が沢山でしたので、最後にあと少しだけご紹介を。 「あ、僕のこと、パッとみてわからないんでしょ?頭見…
「最近どうもね。」 「はいはい。」 「俺達のこと見ると、10人中9人は。」 「ん、9人は?」 「困ったもんだよ。」 「そうそう、困ったもんだよ・・・って何が(笑)?」 「ほんと、まず必ず言うんだよ。特に小学生とか。あ、大人もかなー。」 「何て?」…
はい、正解は。 「カンガルー」でしたー「ワラルー」でしたー「ワラビー」でしたー。 ってのはね(笑)、基本的に「大>中>小」の大きさで名前が分かれてるだけらしく(ワラビーは大人で25㎏以下って決まってるらしいけど)、なのでこの子は・・・たぶん…
ゾ○さんですよ~ゾ○さん・・・ね、ゾ○さんだと強ーく思えば、そう見えなくも。。。。。゛(ノ‥)ノ(逃) ---追記。--- ・・・まぁ、まぁ(笑)。 入浴カ○ちゃん、可愛いじゃないですか。 僕は大好きなんです。 とってもとっても、 ・・・穏やかな、心優しい動物…
なんだ、イヌーか。そんなに珍しくもな・・・と言うなかれ、ですよ(笑)。 彼らほど、僕達人間とと長ーく、しかも仲良くお付き合いしてくれている動物は他にいないのですからね。それだけ、昔も今も僕達にとって大切で、魅力的な仲間ってことですよね。彼ら…
「ジィー。ウマイかな、これ。」 手に持ったキャベツを、まじまじと見つめるリスくん。あーかわいい。 ・・・かじっ。 「うまいっ。」 というわけで、さすがに家に帰ってまいりました。イエー・・・(←やめとけばいいのに。(笑))。 そそ、お分かりになっ…
鯛や平目や、イワシやイカに引き止められて、今日ものどかな良き町より・・・Ψ(´д`)Ψ。仕方ないよねー(笑)。
見たくなり・・・、 なぁんて実はですね(笑)とある映画を観たら、とある動物にどうしても逢いたくなってしまいまして(ヒント:坂本龍一さんが音楽を担当した邦画です)、彼らのいる所にブーンと来ちゃいました。 アーンドふいに海の幸が食べたくなって、つい…
昨夜、国営放送の某N○Kさんで、「ピアノ・華麗なるワンダーランドへようこそ」というタイトルの番組が放送されました。一応、ピアノ弾きの末席を汚している一人としては、それなりに気になるタイトルの番組だったので、観てみました。 ご覧になった方もい…
素晴らしい天気の下、用事で外出したついでに、今年初めての献血に行ってまいりました。 今日頂いた『記念品』は「蒸らせ!ライス」という何だか景気の良い名前の会社のお米と、タオルでした。 そうそう、お米といえばやっぱりねー、真っ先に浮かぶのがこれ…
今日は冷たい雨が降っておりましたが、午後は気持ちよく晴れましたね。マラソン、お昼過ぎからだったら良かったのにね。 さて、ハンバーガー、アーンド、ポテート。これ、最強の組み合わせですよね。 1日3食、1ヶ月間毎日、来る日も来る日もマクド○ルドの…
友人の出演するライヴを観に、普段はなかなか遊びには来ない街で、なかなか見ない「クアーズライト」を置いている、なかなかのお店を発見⌒(ё)⌒。やっぱりなかなか・・・じゃなくてかなりウマいっ。 ---追記。--- これは130年ほど前に、アドルフ・クアーズ…
数日前の夜、オムレツでも作ろうと冷蔵庫から玉子を一個、二個、三個、と取り出したところで、持っていた一個目を洗いたてのキッチンマットに落としました。皆さんにも一度くらい経験がおありかとは思いますが、結構、最悪の事態です(笑)。 「ほらネ、いっ…
いやー、まさか、こんなに続くとは。 えー、今日でブログ始めてちょうど一年目なんですよね。結局ほぼ毎日、時には日に何回か書いておりましたので、なんと!今日で!通算!どーん! ・・・392回、という実に半端な数字でごめんなさい(笑)。まぁ、一周…
昔むかし、1700年以上も昔のお話です。 「愛する妻を残して戦場に行ったなら、きっとその兵士は『死にたくない』と命を惜しむであろう」という理由で、時のローマ皇帝は法律で結婚を禁じました。 しかし、恋愛感情はいつの世も同じ。『愛する者同士は結…
タイトルはスルーしてくださって結構です(笑)。 はい、いよいよ来たようです。これが軟骨「ソーキそば」です。(バナナは入っていません。) (・_・)ココマデナガカッタ・・・。 では、失礼して、ずずーっと、ひとすすり。 そうそう、これよ、これ (゜д゜)…
本場沖縄では「鳴き声以外は全部食べる」と言われる豚さんですので、勿論あんよも頂きます。そう、「豚足」です。沖縄料理では柔らかく煮込んだ「てびち」が有名です。例のヤツが来る前に、これでもう一杯。ってか、まだ引っ張るのかよ、と言われますかね(…
はい、メニューでございます。(えー、そんなん引っ張っるのかよー、との声が聞こえるような、別にどうでもいいけど、という声が聞こえるような(笑)。) どうやら昨夜飲みながら仲間に「アカスリ」の素晴らしさをとくとくと説いていたようで、今日起きると…
いつまででも寝ていられそうな位眠かったんですけど、気合で起きました。気合が足りず起きれない時もあるんで、まだ良かった方だと思います。 起きてみたら雪乞いの成果なぞまったく感じられない、超気持ちのいい好天気だったので「ちょっと勿体ないことをし…
電飾の雪もキレイですけどね。 今日もここらは暖かな陽気です。そして、とうとう今夜までに都心に雪が降らなかったら、記録更新だそうですね。130年前からで一番遅い「初雪」、ということだそうです。 遅い、と言うのはこの先降れば、のお話で、なんだか…
昨夜、「ストレイト・ストーリー」という映画を観ました。ずっと観たかった一本なんですけど、なんとなく先送りにしていたんです。でも、観て良かったなぁ。 舞台はアメリカの田舎です。長年音信不通だった兄が倒れたと聞き、彼に会うために、おじいちゃんが…
僕は普段、外で「自分で頼んでいない飲み物を出していただく」ことがほとんどありませんので、どうも慣れていなくて、困ってしまうのです。ああいうのって、やっぱり必ず飲む・・・のですよね(笑)? ずっと昔ですが、美容室でコーヒーを出してくれたことが…
いい匂いでした。 しかし、たまに暖かいのは結構なんですが、どうも、ここまで暖かいと色々と問題があるようですね。 札幌では雪祭りの氷が解けかかっちゃってたり、青森では雪が無くて28年続いていた「冬まつり」が中止になったそうです。雪の大滑り台や…
二月とは思えぬポカポカポカポカポカ陽気(字余り)に誘われて、別にアテがあったわけじゃないんですけど、とにかく外へ出てみることにしました。 気持ちが良かったのでサンルーフを全開にしてしばらく走り、お腹も減ったので、とある街でクルマを駐車場に入…
「つなぎ」のお話です。うなぎは食べたいですけど(笑)。 アーティスト本人が例えば着替え等の為に、ステージを空けている間、何かすることですね。「場つなぎ」というと判り易いんですが、そう言っちゃうとなんとな~く安っぽくなるので、あえて「場」は省…
最終日に満員のお客さんを前にとうとうデビューしました(笑)。 少し緊張してたようで、リハーサルの時みたいに天井までは飛べませんでしたが(単なる電池切れっつー(笑))、いつにも増してニコニコして楽しそうでした(ノ∀`)。 僕も電池切れかな、またしてもら…
さん~、にぃ~、い・・・(/\)き、気にしないで下さい(笑)。 いゃあ、今日も楽しかったんですが、途中でお腹が空いてしまって少々困りました(;'o')mバナナナイノ-。 さて、何か食べよ。あ、でもその前に、ぷしゅね-(笑)。 ---追記。--- 新幹線に乗り込む…
今日も良く晴れてよい天気です(´∇`)わはは。 通り過ぎようとした売店の片隅に「落語完全ガイド~毎度バカバカしいお噺を一席」という素敵な(素敵な?)見出しを見つけちゃいまして、一度通り過ぎたんですが、戻って買ってしまいました。 今年こそは寄席に行…
昨夜はほんとによく食べました。 実はしゃぶしゃぶをしながら、その横にドンッと、ホストでありますT氏の手による、山盛りの「キノコたっぷりののガーリック風味パスタ」が出てきたんで、これも頂いたんですが、これがまたウマーでしてねー。しか、ししゃぶ…
「しゃぶしゃぶ用黒毛和牛ニキロ、同じく黒豚ニキロ用意しました。集合。」 こんなメールが届きましたので、やりかけの仕事をほっぽりだしてあわてて駆け付けてみたら、ホントに大量のニクー(嬉)。 とゆー事で今夜は、プロデューサーT氏の家にて「もー解散…