ケン坊のこんな感じ。

キーボーディスト、川村ケンのブログです。

2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

大盛りと替え玉のはざまで並を頼むまでのいきさつ。

T京音大での部会がございました。 部会というのは、会議、報告会になると思います。 大部会と、小部会があって、 今日は小部会といって、全員ではなく、各部の代表が出席しての部会、ということでした。 僕のおりますソングライティングコースには、谷村先…

コシきゆかしき。

古式ゆかしき、 なんて言葉がございますが、 うでんにも、古式というのがあるのですねえ。 ……コシがあるのは知っておりましたが(笑)。 今日は、8時間連続授業の月曜日。 しかし、発見がありました。 午後の授業をしている教室から、歩いて4分、走れば1分…

不変であること。

今日、笑点を見て、そのあと、サザエさんをちょっと見て、 笑点は48年で、サザエさんも45年、続いているのだと知りました。 なんでも、長く続くというのは、 やはり理由があるわけで、 それだけ、きっと愛されているとか、必要とされているとか、 なくて…

もりもりで嬉しいものと。

録画してあった、N○Kスペシャルのシリーズ、 「巨大災害 MEGA DISASTER 地球大変動の衝撃」 の「火山」の回を見たのが昨夜のことでした。 シリーズは、異常気象、スーパー台風、巨大地震、そして火山。 東京に住んでいるからか、火山だけは、比…

消えるのは記憶なのか。

トムヤムクンヌードル。 おいしかったですけど、 不思議な、味がしました。 どうして・・・僕は これを食べているのか、と。 やっぱり、普通のほうが美味しいんじゃないか、って。 食いしんぼうのくせに、保守的なのでございます。 不思議な絵があります。 …

え。

ええ、行ってまいりましたよ。 健康診断。 「あ、川村先生、今からですか」 なんて、すでに診断を終えた、 いつもお世話になっている助手の方とすれ違いざまにお声をかけて頂き、、 「ええ、行ってきますね」 とにこやかに。 受付で、問診票に記入。 今日の…

揚げていきましょう。

餃子やラーメンも好きですが、 から揚げも大好きなことは以前も書きました。 生まれてからこれまで、というと大げさですが、初めて家の近所のホカホカ弁当(今でいうホットモット)が出来たのが、 確か小学校の3年生ころだったのではないか、と記憶していま…

天賦の才。

笑った・・・。 久々に、パソコンの前、お腹が痛くなるほど、笑った(笑)。 一昨日の、TAKURO MOBILE MEETINGでご一緒させて頂きましたボーカリストのTOKIさんのブログ。 TOKIさんのTwitter https://twitter.com/c4toki …

やさいも大好きなんだという。

アピール。 しかし、昨日は見事に、・・・眠れませんでしたねー。 今朝は、6:30AMには起きねばというのが分かっていたので、 早く寝なきゃね、でも、あまり無理して、お酒飲まないで早寝しようとすると、かえって墓穴を掘るんだよね。 ということは、…

青空の下で。

TAKURO MOBILE MEETING スペシャルライブ@ひとめぼれ宮城スタジアム、おかげさまで無事に終了いたしました!抜けるような青空の下、音楽も、心地よい風も、お客さんの皆さんの笑顔も、めちゃくちゃ最高でした!帰りの新幹線遅らせてもらって、皆さんと食べて…

牛タンのEXPOも。

食べました!麦飯もお代わりして、モリモリ頂きました。 素晴らしいライブも堪能させて頂いて、いう事なしですねー。 ------------------------- 久しぶりの牛タン・・・美味しかったなー。 ほんと、絶対にこの倍は食べられます(=ご飯4杯)(笑)。 では…

ティッシュ必須でお願いします。

先週、レッスンの際のお話の中で、会員様に教えて頂いたのですが、 「君が僕の息子について教えてくれたこと」 というドキュメンタリー番組を録画いたしまして、早速、観ました。 放送元の、N〇Kでの番組情報 http://www4.nhk.or.jp/P3229/26/ 普通に話せ…

眠るよりもしたいこと。

一応、合間を見つけて食べようと、おにぎりとパンを買っていったのですが、 午前中に、急病で短いレッスンをお休みをした学生さんがいたので、その間におにぎりを食べられた後は、 夜20時半にレッスンを終えるまで、何も食べる時間はなく、 朝、パンを買っ…

鶏あえず。

「今日は何にしましょう?」 お弁当屋さんにいくと、いつもよりも10分ほど早かったせいか、 まだお客さんが僕だけで、お弁当もより取りみどりでした。 このT京音大から歩いて1分という近所にあるお弁当屋さんでは、おかずの入ったお弁当箱を選ぶと、 ご飯…

なぜ食べ物だけは。

突然のことだったのですが、今月の下旬、といっても、もう来週の木曜日からの予定で、 歴史的にみても、ものすごく沢山のアーティスト、ミュージシャンを輩出している、ヨーロッパの上に位置する某大国島国で行われる某イベントに、 日本の、とても有名な、…

米国。

ホットケーキとパンケーキ、 ウインナーとソーセージ、 パフェとサンデー、 似ているようで、実はちょっと違うものだったりすものってありますよね。 まあ、だいたい一緒にされてて、厳密に区別しているところでは区別している、という程度のものもあると思…

カレーなるイントロ。

こう、ソニー本社の入口の大きなディスプレイに、ね。 終了後に撮ったものですので、ちょっと誰もいなーい感じになっておりますが(笑)、 お陰様で、とても沢山の方にお越しいただきまして(沖縄からもいらしておられましたねー。いいなあ、沖縄。)、 僕も…

イントロ矢の如し。

さて、明日はいよいよ、ソニアカの日となりました。 「一目ぼれ楽曲制作術。 あなたの曲を生まれ変わらせるイントロ術」 僕は、こんなお題で、90分の講座をさせて頂くことになっております。 改めまして、ここしばらく、色々とイントロの作り方に注目して…

餃子も白いね。

9日に発売のキーボードマガジン10月号AUTUMNに、ぎょうざ倶楽部7年目申請中の人が載っておりました。 このMOTIF XF WHという、白いシンセですが、 たまたまですが、先日、S足学園音大の学生が2人、同じ日の別なレッスンの際に、立て続けに 「ヤマハのモ…

カレーライスライスってのがありましたが。

学生さん一人に、学外での演奏の予定が入り、急きょレッスンが一コマ空きましたので、 食堂に走りました。 ・・・傘も持たずに(笑)。 職員用の食堂で、カレーの食券を買いまして、ウェイトレスさんに 「お願いします。」とその食券を渡し、 「・・・あの、…

Hはハモンドの?

さてさて、今日からT京音大も始まりまして、これにて学校関係も全てが後期のスタートとなりました。 おかげさまで、こちらではお昼休みというものがございますので、ご飯を食べる時間はばっちり! 今日も、いつものように、カシオペアの鳴瀬先生と並んでお弁…

木と真空の力。

午前中から、週末のソニアカの講義の準備をしまして(まだ終わってないですけどー)、 午後は、僕の楽器の7割くらいを預かってもらっているローディー会社の倉庫に行きまして、 レスリー・スピーカーのチェックをしてまいりました。 これは、昨年、そして一…

四本ロック。

後期の学校の再開、今日はN本工学院でした。 夏休みが明けて、二年生にとっては、もうあと半年の学生生活、 しかも・・・多くの子にとって、人生で最後の学生生活の時間。 ほとんどの場合、この先、もう一生、「学生」という肩書きを持つことはないんですよ…

ドーナってるの。

夕方からびよーん室に行く予約を取っていたので、 「そうだ、じゃあ行く前にあそこによって、うでんを食べていこう」 「あそこの掻き揚げ、美味しいんだよね」 「そうだな、じゃあ朝ご飯は軽めにしておいて、うんとお腹を減らしていこう」 そう決めて、ちょ…

おおきいの、いいなあ。

レッスンに、「昔聴いていたものですが、久しぶりに手にしたもので」と、 アナログレコードを持ってきてくださった方がおられました。 僕の大好きなキースジャレットの「ケルンコンサート」と、 ビリージョエルの「ビリー・ザ・ベスト」。 やっぱりね、大き…

ミートトトマト。

美味しいパスタを頂きましたので、えっと、ボロネーゼ・・・、 いわゆる、 「ミートソースのスパゲッティ」 やっぱり、この言い方が一番、しっくりくるというか(笑)。 え。一緒ですよね? 違うのですか・・・? ミートソース、だそうです。 ボロネーゼ、だ…

訊く、聴く、利く。

今日から、大学での授業が始まりました。 まずは、S足学園音大です。 後期の最初のタームの今回、僕のレッスンを希望してくれた学生さんが、これまでで最多となりまして、 今日は、朝から先ほどまで、約11時間、実質休憩時間15分程度で、頑張ってまいり…

ヒカリもの。

機材を買ったりしている関係で、メーカーから宣伝のメールが色々と届くのですが、 今日のこれには、久しぶりに、 …ちょっとヤバかったです。 これです。 YouTubeでは、こちら(同じ動画です)。 なんですかね、この…色彩なんでしょうか。 こういう、光る、明…

滝のような。

涼しくなったと書いた途端、聞きつけたのか、戻ってきましたね、夏。 頂きものの、大好きな味山の台湾ラーメンに、裏書きにあるとおり、ニラともやしを入れて、作ってみました。 ええ、一番暑い時間に、エアコンもつけずに(笑)。 「思ったほど辛くなかった…

ドライブ・イン・ザ・レイン。

雨のせいもあるのかもしれませんが、ずいぶんと涼しく感じます。 でも、なんだか静かで、これはこれで一息いれられるような気もして、雨も時には悪くないです。 昨日の熱気も、少しこれで冷めるかなー。 昨夜は、興奮しちゃって、なかなか寝つけなかったです…