2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧
えー、 どうも(笑)。 なんかねー、こんな天気の良かった日にこんな写真のっけて、こんな話もどうかとは思うんですが、まー仕方なし。今日は、映画に興味の無い方にはまったく面白くないブログになるかもしれません。いや、なるね(笑)。 随分前になります…
花は散りゆくも、また花は咲き。 人の如し、人の心のあるが如し。 ・・・なんつって。 さて、しかし睡眠っていいですね。動物は、ぐっすり眠るのが一番。すっごく寝たら、すっごく元気になりましたビカー。 昔、飼っていたイヌーが具合を悪くしてグッタリし…
ツアー中も勿論そうですが、昨日は、 ・・・本当に、温かいメッセージを、ありがとうございました。沁みました。 ある日、知り合いのアメリカ人の友人に「I'm so tired!(本当に疲れたよ)!」って言った時に、「そうかー。でも本当に疲れた時は、『tired(…
触れ合って、 初めて気づく感覚があると思う。 人って、 うわ、 温かいんだなと、 思う。 でも、その温かさゆえに、 戸惑うこともある。 でも、その温かさが、 怖い位、 心地いいな、 とも、思う。 人と人は、仲良くした方がいい。 今日は、 あまりにも色ん…
終わったんだなー。 でも、ないまぜです、やっぱり。 無事に皆でファイナルを迎えられて嬉しいような、寂しいような。 \(^o^)/(/\)・・・。 でもまた、必ず会いましょう! ね! 短いようで長かったようで、・・・とにかく今回も濃い~(笑)ツアーでした。…
\(゜ロ\)(/ロ゜)/ …言うこと、無し! あ、あった。 最高に楽しかった('-'*)! もう、今はこれしかないな。 あ、もひとつあった。 お腹空いた(笑)! ---追記。--- ・・・お腹一杯(笑)(←ニクーな感じ)。 しかし、ほんとにやばかった。 物事に絶対は無…
いよいよ明日。そして、明後日。 遠足の前みたいなワクワク気分。そして、ちょっと、ドキドキ気分。 今日は、「LIVE TOUR 2008 Rock&Soul」、オンステージのメンバーを、改めてご紹介したいと思います。 On Drums、山田亘(From FENCE OF DEFENCE)。 今回…
ライブをやるのに、大きなホールも小さなライブハウスも、関係ない。 とも言えるし。 お客さんが沢山いようが、メンバーの人数より少なかろうが、関係ない。 と言えるとも思います。 だって、音楽の価値そのものは、変わらないものね。 ・・・でもね。 いい…
清木場俊介という男と出合って、丸三年が過ぎました。 彼の存在はあの某有名グループのボーカリストとしては、勿論テレビ目にしたり、耳にしたりはしていました。それも出会いと言えば出会いでしょうけれど・・・、 某会社の会議室で初めて会った時、「はじ…
自転車に乗れるようになっても、長らく自分の自転車は持っていませんでした。 母親の、今で言う「ママチャリ」というものを借りて遊びにいってたんですが、この自転車には、少々辛い特徴があったんです。 ああいうタイプの自転車って、カゴが付いてますよね…
先日のホテルの窓の一件、僕の予想を上回って(笑)、皆様から「でた、おっちょこちょい」「天然か?」「抜けてる」「痛々しい」「○ホちゃうか」(←そこまでは言われてないか。一安心(笑))とのコメントをいただきましたが、ちょっと名誉(?)の為に。 全…
最近ちょっとはまっているものです。 英語風にいうと、 パップコーン! ・・・なんとなく、ビックリマークを付けたくなる感じ(笑)。 とうもろこし。 意外かもしれませんが、なんとイネ科の植物。お米や小麦なんかの仲間なんですね。 日本では、「とうきび…
博多に行ったら、是非とも食べたい、こちらのラーメン。 前にもこちらでご紹介しましたねー。えっと。出た。一昨年の11月18日だったようです。あれから、もう一年半かぁ。早いなぁー。 昨夜のうちに「ねぇ、明日、朝ご飯にラーメンいかない?あそこの。…
今日はリハから何かが違っていました。 今までの14本で最高のムード。 何がいいとか何がいまいちとかそういうことではなくて、僕が最終的にライブで一番大切だと思う「ムード」が、もうリハの一曲目から出来上がっていたような気がします。 あとはそのムード…
肉見て笑う。 僕も笑う。 皆んな笑う。 考えてみると ・・・なんで笑うのかなー。 やっぱり、 食べるって、 その行為が、生き物としての、 喜び、なんですよね(笑)。 エネルギー(・~・)! ---追記。--- うーむ。 僕もちょっと気にはなってたんです。 コメン…
じぃっと見てたら、水滴が、なんとなく顔のようにも見えたりして。 前にも書きましたが、幸いなことに、僕はまだ何日も入院するほどの怪我や病気の経験がありません。本当に、ラッキーなことで、ありがたいことです。でも僕みたいな生活をしている人間は特に…
日本桜草。 いい名前ですね。 花の種類は多々あれど、これは江戸時代から伝わる、純国産種。生粋の日本の花です。なんとも、いい具合の色ですよね。 時代劇好きな僕としては、「鬼平もこの花を見て、『うむ。可憐じゃ。』なーんて言ったりしてんだろうなぁ」…
僕が献血をするのは、「お酒、飲みすぎじゃないかな?ないよな?」とか、「好きなもの食べまくってるけど、コレステロール値なんかは大丈夫なんかいな?」なんていう、簡単な無料健康診断の代わりにしているというのと、幸い今のところどこも悪いところがな…
いよいよ、その時が訪れました。 ・・・インデアンスパゲッティ。 実はですね、先日、3月2日に大阪を訪れた際にもチャレンジしようとしたんです。あの日帰り際に、慌ててインデアンカレーに走りながら、 「今日こそはインデアンスパ、今日こそは」 と思っ…
イチゴケーキ一気食いに値します。 大阪、ほんっと最高でしたъ( ゜ー^)! まぁ、 ・・・MCを振られたときのの完璧なまでの滑りっぷりに関しては、 お目こぼしをどうかひとつ(笑)。 でも本当に楽しかったです。 あー、しかしこれうまいわー(・~・)。 さて糖…
ひゃ、楽しかったー! 一階も二階も少し奧が深い会場だったんですけど、一番後ろの皆んなの振り上げる拳まで良~く見えてねー。 ・・・揚がるわけですよ、もんのすごく\(ΘoΘ)ノ。 とっても熱くて、感慨深いライブになりましした。 しかしちょいと脱水気味で…
「でた。」 「またかいっ。」 「なんで大阪まで来て。」 ・・・もしかしたらそんな声が聞こえるかも知れません。 でも、あの「あぁ勘違い!一年早い前のめり」事件以来、なんだか刷り込みと言いますか、トラウマとでも言っちゃいましょうか、大阪で一人だと…
渋谷の某国営放送局にて。 今しがた、某音楽番組の収録で二曲ほどピアノを弾いてきました。 僕らは「うわー、さすが、○○Kだね」などとよく言うんです。 と言いますのは、この某放送局は、知る人ぞ知る、名楽器や名機材の宝庫だからなんです。 今日のピアノ…
われこそは初代新潟奉行、川村 ・・・ケ いや、それはない(笑)。 「川村修就でR!(カワムラナガタカであ~る。)」 新潟の初代奉行が川村さんということで、新潟がもっと身近に感じられるようになりました。 とここまで書いてよもやの時間切れ(笑)。 …
いやー、すっごい雨ですぜ、だんな。 ・・・だんなはあんまりおられないかな(笑)。 昨夜は楽しくライブを終えた後、あたふたと着替えを済ませ、ほどなく会場を後にしました。だいたいいつもそんな感じかな。みんな、ライブで燃焼してお腹減ってるので(笑…
・・・と、飛び込みたくなるくらい暑かった&熱かった、ここは米どころ&蕎麦どころ(・~・)モグモグ。 今日は朝から二時間ほど市内をうろつきまして、気が付いたら・・・、 うむ、日本海。 ・・・いいっすな~、新潟! ---追記。--- 広々とした海は、最高で…
思い立って、一人で新潟に前のめりしております。だって、一刻も早く、 ・・・「へぎそば」が食べたくて食べたくて(笑)。 でもその前に(←ひとりじらし作戦(笑))、地元の方々に混じって 名物「のっぺ」と、そば焼酎「粋喬」で一杯頂いております。のっぺって…
今日はライブライブしたライブでしたよー(^.^)。 ・・・あ、分かりづらいですかね(笑)? なんつーか、「おーっ攻めてますなー」とか「あっ、そうきますかっ」とか皆が色々面白いアプローチ掛け合ってるのが面白くて、勿論僕も「ではでは」と色々「今日だけの…
デラックス!グレイト!マキシマム!ゴージャス!エクセレント!デリシャス! ・・・イェーイ! ---追記。--- いやー、楽しかった。 いつも・・・例えどんなことがあっても(笑)、ライブは楽しいので、何か変な事言うようですけど、今日は本当に、 Bad! …
ソラマメ、お好きですか。 まさにこれからが旬のお豆ですね。茹でてよし、こうしてさやごと焼いて食べてもよし。なんたって、ぷしゅに良く合うのです。 空に向ってまっすぐさやをつけるから「空豆」、さやが蚕(かいこ)に似てるから、「蚕豆」とも書くそう…