2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧
1年生のオーディションが終わりました。 無事に、と添えたいところですが、オーディションという性格上、 無事ということでもない学生もおりますよね。 受かった学生も、落ちてしまった学生も、背負うものがあると思います。 またここから、そこから、しっ…
大学には、ボーカルの先生として坪倉唯子さんがおられます。 ご存じ、B.B.クイーンズのボーカリストでもあられますので「ぴーひゃらぴーひゃら♪」でも超有名ですね。 とっても素敵な姉御なのですよ。 帰りしな、レッスン室の前を通りかかりましたら、たまた…
たまに外にでると別世界。 中庭の芝生でギターを弾いている学生がいたり、 寝っ転がって聴いている学生がいたり。 よいですねえ。 僕たちの頃はもっと不健全で(笑)。 なんなら、校舎の屋上で昼間からしてる先輩がいたりしてね。 まあ、36年も前の、よう…
授業でPCを使う事もありまして、 僕はこれまで大学の備品のPCを借りて使用させてもらっていたのですね。 なのですが、この度、近くこの備品PCが回収になるとのことで(事情としてはレッスン配当がブラウザで=自宅で、できるようになった為、なのです)、 ノ…
相変わらず大学の方は忙しくさせてもらっておりますが、今期も一か月半を過ぎまして、この感じにも慣れてきました(笑)。 ただ、あっという間に夜になって、あっという間に朝が来るのが(笑)。 あと1時間欲しいですねえ。 そんな中ではありますが、今日は…
KORGのTRITONシリーズ、いまでもへきるちゃんのバンド形式のライブで使っている初期型を1台と、 後期型のExtremeを3台、計4台持っているのですが、このたび、初期型の音源にあたります、Rackタイプをお迎えしてしまいました。 長年親しんでいるKORGサウン…
オープンキャンパスのコース説明会、 そしてイベントライブのオープニングMC。 どちらも、はじめてのお役目でございました。 どうにか無事に終えられたかなと思いますが、 考えてみますと、普段から、随分とステージで喋ってますよね(笑)。 今からですと信じ…
大学で、2年生の学年ライブでございました。 2年生は僕が受け持ちの学年ですので、全体のプロデュースという立場になりますので、仕込みから参加して、 全バンドのリハーサルに立ち会い、本番を見て、講評をして、・・・ちょっと残業をして、終了となりま…
「和こるまアンサンブルコンサート」 いやはや、僕が想像していたよりも沢山のお箏、尺八のオーケストラでした。 尺八だけで6名、お箏も6名様だったと思います。 大学の後に行ったのもあり、渋滞も凄くて、超ギリギリに着いたのもあり(すみませんでした・…
まず大根が好きで、 ワカメが好きで、 オクラもなめこも玉ねぎも好きということで、 お昼に、めっちゃ食べてる大好物サラダです。 べジファーストは体にいいということで、わりと心がけておりましたが、 要するに血糖値のコントロールに効果的なのだそうです…
学生の曲のアレンジ作業をしておりましたが、 学生に、作業待ちの間の時間つぶし的に、指数計算の数学の問題を出しましたら、 「私、数学大好きなんです!」 と、僕の打ち込みが終わるまで、1時間以上にわたって、「あれー!ここからどうするんだっけ?」「…
夜の校舎というのは、昔は怖かったですよねー。 でも、この大学は壁などがどこも結構カラフルですので、あの無機質感はあまりないのですよね。 この写真からあと一歩足を踏み出しますと、センサーで電灯が煌々とつきますし。 ・・・でも3年程前に、停電にな…
スタインウェイのB型。 これは鉄板ですよね。 そして、今日はエレピのCP88をギターアンプHotRodに繋いだのですが、またこれが、なんともいい音になるのですよ。 ギターアンプは偉大ですが、中でも、フェンダーはまた偉大な存在です。 ローズピアノを生んだ会…
今日はSTAYCHILLのインスタライブでございました! ご覧頂きました皆様、どうもありがとうございました。 次回インスタライブは7月5日(土)、 そして! 8月3日(日)は一年振りのCOTTON CLUBでのワンマンライブが決定いたしました! 詳細はオフィシャル…
「椎名へきる ファンクラブイベント2025 in新宿村〜推し活ドリームライフ♡〜」 お陰様で、楽しく。 大変に楽しく(笑)、終了致しました。 いや、ほんと楽しかったですー。 うん、 うん・・・。 もう四半世紀近くご一緒させて頂いておりますからね。 色々な…
今週も、一週間が終わりましたね。 違うちがう、一週間のうち平日が終わりましたね、ですね(笑)。 特に休みという形での区切りはないですしー。 今日も午前中からの大学がありましたが夕方には上がれまして、その分、夜は緑ちゃん倶楽部のレッスンがござい…
今日も(もはや毎日ですが)長かったですねー。 ちょっとこちらのスープで腹ごしらえなんかをしつつ(足りないので、+カロリーメイト(笑)) でも、お陰様で、今日の最重要ミッションだった、レッスンのスケジューリングは終了です。 これで、無事に6月を…
今日は夕方、といっても19時近くまでは大学におりましたが、全然まだ明るいですね! その後は帰宅して、緑ちゃん倶楽部のオンラインレッスンでございました。 それから、数日前にちょっと勢いで(いや、5分熟考しましたけどね(笑))購入してしまった機…
ここにも、ミッフ・・・、いや、こちらはキティちゃんですね(笑)。 王者っぽいミッキーさんなどもですが、有名なキャラクターが他にも沢山いますね。 他にも、各地のご当地キャラや、ゆるキャラなども多数おりますので、好きな方にはきっとたまらないので…
かなり久しぶりに、平日ですのに大学に行かない日でございました。 というのも、今日はこの週末の椎名へきるちゃんのライブに向けたリハーサルだったのです。 腹ごしらえに、太いお蕎麦を食べてね。 へきちゃん、ギターのJAKEさんと僕の三人のアコースティッ…
人に渡す譜面、大学で使用するものや、STAYCHILLの譜面ですが、これはソフトを使って作る用になりましたが、 自分だけが見る用の譜面は、やはり、まだ手書きがしっくりきます。 おそらく、音符にしてもコードにしても、「入力」するのではなく「書く」という…
緑ちゃん倶楽部レッスンの合い間に、先日購入した新しいピアノ音源を触っておりましたら、一曲、出来てしまいました。 作曲作業は20分くらいで、デモの打ち込みまで入れても、1時間ちょっとでした。 ドラム以外のピアノ、ベースは一筆書き(ワンテイク)…
お陰様で、一週間が終わりました。 そして、芝刈り黒ミッフィーちゃんも元気ですよ(笑)。 今日は、ちょっと予定に変更がありましたので、いつもの美容室にいってまいりました。 そうしましたらなんと、かれこれ25年近く僕の担当をして下さっている美容師…
大学のけっこうあちこちにミッフィーちゃんがいるのです。 僕の通る動線に特にいるのかな? もしかしますと、学生が設置しているのもあるのでは?と思ったりもするのでが、オフィシャルに芝刈りをしているミッフィーちゃんもおりまして、考えて見ますと謎で…
今日は授業が三つありまして、その最後がレコーディングの実習でございました。 あ、レコーディングは2コマ分なので、今日は一日4つ分の授業があった計算になりますね。 通りで、あっという間に夜になったわけです(笑)。 学生の作ったオリジナル曲に、オ…
涼皮と書いて、リャンピーと読みます。 僕はこれが大好きで、けっこう食べているのですが、 特にこれからの季節は、最高です。 涼皮、たまりませんのです。 いつもは持ち帰って家で食べていたのですが、 この度、初めて、お店で食べることができました。 美…
着いたら、5分程前に、ちょうど公開が終わった時間でした。 「新宿都庁 ピアノ」の検索結果 https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%96%B0%E5%AE%BF%E9%83%BD%E5%BA%81%E3%80%80%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E ここでピアノ弾くって、凄いなあ。 …
本日のオーディションも、 学生らしい色々なことがありつつも(全てが経験ですよね!)、 お陰様で、無事に終了いたしました。 結果発表はまだ明日以降になるので、今夜は皆、ドキドキですよね。 上手くいってガッツポーズなところや、思い返して「くそー」…
終日、緑ちゃん倶楽部のレッスンデーでございました。 写真は、最近、ご用事でLAに行っておられたという会員さまから、キャンディのお土産を頂きましたので、一枚。 アメリカではとても有名なお菓子とのことですが、 僕たち日本人の感覚からすると、このルッ…
たまにはお昼の写真も。 お味噌汁付きのエビカツ丼250円(!)と、たぬき入りの蕎麦100円(!)。 (税込みですよ。お蕎麦、91円ですかね) 写真では小さく見えるかもですが、両方ともお茶碗ではなくて、丼サイズなのですよ。 ほんと、昭和の学食よ…