2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧
ここ数日、すっきりしない天気が続いております。 今日も、またしても雨。洗濯物が溜まってまいりましたが、仕方なし。だって、どうしても乾燥機にかけたくないものって、ありますよね。 昼間は譜面書きなぞをし、ちょっとジメっとしておりましたので、サッ…
土曜日というのは道が混むものです。 それを読んで少し早めに出たものの、それでも今日はさらによく混んでおりまして、ナビでもそこら中の道が真っ赤っ赤の矢印だらけ。 あわや、「お弁当を買う時間がないか」とアセりつつ、ナビに逆らってよく知った抜け道…
同じ店に何日連続で行きますか。 例えば、何日かにわたって同じスタジオに通うとき、行きの通り道にあるラーメン屋さんなり、お弁当屋さんなり、けっこう僕は「なんか、ここばっかりだったねぇ」というようなお店が出来ることが多いです。 今までも、10日…
帰り道。 もーね、やたらとお腹が減ったので、途中で餃子を食べたんですよ。 いや、本当のことを言うと唐揚げも食べて、途中で餃子を追加して、ご飯も大盛りにしたんですが(笑) そしたら以上に眠くなってしまって。 ほんと、動物は食べたら眠くなるんです…
黒猫。 僕はとっても美しいと思うんですけれど、可哀想なことに、歴史的にはあまり良い目にはあわなかったようです。 黒いという理由だけで、「不吉の象徴」だの、「魔女の使いだ」とかいう言いがかりをつけられて、殺されてしまったりね。 そして、なんとイ…
どうもー。 昨日は重たい話でしたしね(勿論、考え、話し合い続けなければいけないことなんですけれども)、 今日はね、ちょっと幸せな気持ちになれる動画をご紹介したいと思います。 こちら、 それからね、 是非、こちらも、どうぞ。 ・・・いかがでしょう…
すぐ隣の国で、核実験が行われましたね。 悲しいね、なんて気持ちは遥かに通り越して、正直、あまりに腹立たしい。絶対に許されるべきことではありません。何がどうなったって、何をどうしたって、到底許容できることでも、看過できることでもありません。 …
友人の、僕の仕事部屋のシステム周りを作ってくれたり、桜の写真を撮りにいったりしているうちにずぶずぶと見事にレンズ沼に嵌ったD40仲間でもある北原くんから突然、 「クルマを買いました」 という連絡を貰ったので、「おお、それは是非とも見せにいらっし…
いやー、ありがとうございました。 とっても面白かっ・・・いや(笑)、勉強になりました。 なるほどー、少しずつ色々と、がっつり、食べたいんですね、胡坐をかきながら・・・。 あ、いや、そういうまとめ方じゃダメですね。すみません(笑)。 でも、安心…
「男の昼定食」 男限定、あるいは、前提として男が食べることを想定した、定食である、ということですね、これは。 そして、ちょっと切れてしまっているんですが、その下。 「Lady's Lunch」 とあります。 Lady限定、あるいは、Ladyが食べることを想定した、…
ふと世界地図を見ながら、思いました。 日本は地図の端っこにあって、とっても小さく感じました。 JAPANって書かれた文字の 例えば、僕の住んでいる、たぶん「J」の下あたりだけでも、何千万人もの人が暮らしていて、みんなの生活があって、心があって…
こちら、今日ももなんとも良い天気でした。 とはいえ、個人的には朝から一日中カーテン締め切ってカキカキやってたんで、あまり恩恵には授かってないんです。残念。仕方なし。 今日、実際に太陽を浴びたのは生姜焼き定食を食べに出た、ほんのちょっとの時間…
こちら、僕の朝ごはんの中身であります。 ってか、ご飯ってほどしっかりもしてないので、おめざ、程度ですが。なんなら、これ食べて30分後にラーメン大盛り、チャーハン付きで、とか結構よくやってますからね(笑)。 でも、4つをこうしてまとめて公開す…
いやー、今日もこちらは暑いくらいでした。 さすがにもう、Tシャツ一枚でOK! ・・・とかいって夜はまだ結構冷えるので、油断は大敵ですね。 なんだか関西を中心に、インフルエンザがえらいことになっているようですし、そうではないインフルエンザや風邪…
かくあるべし。 あの方の意思を継ぐと言うこと。 ---追記。--- いや勿論、この人はずっとずっとロックな人なわけで。 だからこそ、あの人は、このキーボーディストを選んだと思われるわけです。 本当に素晴らしいプレイでした。パフォーマンスでした。 ・・…
ピアノは、ネコが歩いても音がでる楽器です。 中身がとうなってる、とか、どうして音が出る、なんてしくみなんてしらなくても、とりあえず弾く事はできます。テレビだって冷蔵庫だって、もはや身の回りのあらゆるモノがそういう性格を持っていますが、その代…
最近はまっております、ごぼーです。 慌てて食べると、ちょっとむせて ごぼっ、ごぼっ、と言います。 奥は、明太子パスタであります。 こちらも慌てて食べたので(笑)、見た目がおかしなことになってしまい、とてもブログには使えない感じになりました。 こ…
トマト、さくらんぼ、ときたら、 当然、 これでしょう。 そう、 さかな。 さかな、さかな、さかなー、さかなーをーたべーるとー、 あたまあたまあたまー、あたまーがよくーなるー。 そしてさらに。 さかな、さかな、さかなー、さかなーをーたべーるとー、 か…
ごめんね。 でも、超美味しいんだ。 結べるかな、アレ(笑)。 むー(・。・)。 ---追記。--- 出来たできたー、結構かかったけれども。 ・・・いや、だからといって、変な意味はないですよ(笑)。 今日はソレを作って、知人の紹介で素敵なアーティストさんとお…
そんなわけで、自分で作りました、食べました。 お店のみたいには出来ないけれど、自作ならではの、いつもソーセージ&レタス炒飯プチトマトとキムーチ添え、というね(笑)。キムチがどうか、とは思いましたが、・・・でもね、手前味噌でアレですが、案外イ…
今日も暑い一日でしたー。 もうね、 ←これじゃ暑いくらいで、 ←これでちょうどよいのです。夏です、夏。 ←なんならこれくらいの気分(笑)。 もうどこからか、花火の音が聞こえてくるんじゃなかろうか、とすら思ってしまいました。でも、いいですね、暖かい…
今日はとっても暖かな一日でした。 暖か、っていうか、あれ?夏?ってくらいでしたね。 ついクセで持ってでた皮のジャケットは、・・・一度も着ることなく、ただただ持ち歩いて帰ってまいりました(笑)。 夕方から、YEBISU、じゃない、それはビールだ…
本当に、ありがとうございました。 お疲れ様でした。 時代が、一つ終わった気がします。 でも、受け継ぐ世代もいます。 そして、また是非いずれ、・・・ちょっと後になりますが、その声を聴かせて下さいね。 それまで、しっかりしてかなきゃ。 では。
ペンネ、ニンニク、トマト、玉ねぎ、スモークサーモン、レモン(本物)、ルっ子ら。 ・・・ルっ子ら、って。いや、僕のパソコンでは、そー変換が(笑)。 材料を両手に持って、ウンババウンババーと台所で踊りますと、こういった感じになります。 ・・・なる…
えー、よくわからないタイトルですが(笑)、どーもこんばんは。 今日、知り合いから「無事、生まれましたー」という嬉しいメールを貰いました。 ・・・母親、父親ともに、なーんと、まだ10代。 若い二人に、まずは祝福を言わなければいけませんねー。 お…
今年の2月の、あのサンフォニックスの奇蹟の日のことです。 打ち上げの席で、「川村くんさ、まだ大分先の話しだし、もし空いてたらなんだけど」と、 山本恭司さんに、あるコンサートに誘っていただいていたんです。 「いや、僕も最初に見たとき、びっくりし…
さぁさぁ、いよいよ今日、念願の、 ア、が。 とうとう見つけましたよー。 「ようし、アボカドげっとぉ。」 それでも大きなワゴンに、もう三個しか無かったのですよ。 ビックリです。 いったいこのあたりの住民は、日々アボカドを買い占めて何をしてるやら。…
ほんとうに沢山の曲を、 残してくれました。 もっと聞きたかった、と欲を言えばきりがないけれど、 ほんとうに、いろんな色で描かれた、沢山の曲たちは、 どれひとつとして、決して色褪せることはないでしょう。 ・・・10年後、20年後、30年後でも、5…
何度かこちらでも書いたのでご存知かもしれませんが、 僕の大好きな、師匠の厚見さんが、もう何年も忌野 清志郎さんのバンドでキーボードを弾いています。 随分前、もう、あれはたしか10年以上前、 大阪で清志郎さんのライブがあって、その日、たまたま僕…
こうも天気がいいと、外に出なくてはいけないのか、という気にさせられてしまいます。 なので、夕方から、ちょっと外へ、テロ-ン。 オープンカフェで、お安くてそこそこ美味しいピザやパスタだのを食べさせてくれるお店があります。 ま、僕はもちろん、こち…