2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は、8時前に家を出て、KORG本社へ。 陽の差し込む、明るいショールームに着きますと、 すでに写真のように、電話での打ち合わせ通りの形に、機材のセットアップを済ませて下さっておりました。 勿論、家にこれと同じセットが丸ごとあるわけではないので…
どうもです。 今日は告知をさせて頂きたいと思います。 なんと、今月16日にございました斉藤光浩さん(BOWWOW)とのデュオ・ライブ(・・・僕も歌ってしまった、あの限定ライブでございます)、また次回が決定いたしました。 今回は、浜崎直子さん&田中一…
本日、緑ちゃん倶楽部のメルマガ、みどり通信をお送りさせて頂きまして、これで、一安心。 結局、原稿用紙で40枚近く書いたのかな。 ・・・読まれる方も大変ですよね。ほんと、日本一長いメルマガじゃないでしょうか(笑)。 ・・・ということもありません…
以前にも書きましたが、S足学園音大は、いわゆる学食=学生さん用の食堂と別に、職員用の食堂がございます。 そしてどうやら、こちらの職員用の食堂には、いずこかのお店かまでは存じ上げないのが、学長さんたっての要望で、有名なフランス料理のシェフを招…
「今日は・・・これ下さい。」 「あ、こんにちは。毎度ありがとうございます」 「暑くなってきましたねー」 「ほんとほんと、そうですねえ。ついこの間、そこの桜が咲いていたばかりですのに」 こんな会話をしながら、おばさんは僕のお弁当にご飯を、つめて…
となれば、うでんが食べたくなるという。 自分で書いたブログにずいぶんと影響されております。 今日のN本工学院の方は、今日も楽しく一日が終わりました。 朝、少し寝不足で学校に向かっている時なんかは、 んー、今日8時間ぶっとおし、一日持つかなー、な…
まだ課外授業の余韻が残っております。 が、時間は進んでしまうのですねー。 午前中は、T京音大の部会(いわゆる、会議です)に出席、その後、人事部の部長とちょっとだけ打ち合わせ。 会議が少し伸びてしまったので、急ぎで戻って、午後からはスペース緑に…
今日は、緑ちゃん倶楽部のレッスンも午後からということで、とりあえずほぼ午前中一杯、寝ておりました。 まるで、金縛りにあったかのように起きれませんでした(笑)。 ・・・元来、これはお恥ずかしながら大人になってからもなのですが、「一日8時間は寝…
タイトルの意味はよくわかりませんが、 お陰様をもちまして、第五回 緑ちゃん倶楽部 課外授業、満員御礼にて、無事に終了の運びとなりました。 ご参加頂きました皆様、本当にありがとうございました! あー、楽しかったー! ・・・ですよね(笑)。 4時間半…
お陰様をもちまして、緑ちゃん倶楽部、本日で発足から三周年を迎えさせて頂くことができました。 本当に、本当に、沢山の良い出会いとご縁に恵まれまして、今日は、心からの感謝の気持ちで一杯です。 また、一層楽しく、ためになる、良き音楽との出会いの場…
日がだいぶ長くなってまいりましたが、それでも、レッスンが終わると、やはり日は暮れて、暗くなっております。 キャンパス内ですれ違う学生も少なくなり、やあ、お腹も減った・・・と(学校で二食、食べてますけどね(笑))と思いながらの帰り道。 でも、…
炭水化物は大切な栄養素。 すごいんです、炭水化物は。 炭水化物の体内での1番の働きは、エネルギー源になることですが、 なんとね、 脳の”唯一のエネルギー源”は、炭水化物なのです。 唯一ですよ。 炭水化物は、脳のガソリンなのです。 脳が、ガス欠になっ…
本当に今月は色々とございまして、 勿論、今週末には緑ちゃん倶楽部の課外授業があって、これまた大変に楽しみなのですが、 その翌週ですね、 ・・・高校生限定というイベントがございまして、 いわゆる学校の企画の一環なのですが、このようなイベントを引…
かねてよりご案内させて頂いております、今週土曜日(5月23日)に行われます、第五回課外授業につきまして、緑ちゃん倶楽部の会員の方以外にも、ゲスト参加として最終の受付のご案内をさせて頂きたいと思います。 会員様、ゲスト参加の方ともに、ご参加の…
そういえば・・・ 昨夜のライブでは、 なんと一曲、 歌ったのでした。 先週、光浩さんから「川村くんも一曲歌ってもらいたいんだけど、どうかな」とご連絡をいただき、 アンコールとかで、もう『何でもアリー』のところだと思っていたので、 「はあ、では・…
おかげ様を持ちまして、斉藤光浩さんとのデュオ(トーク&)ライブ、楽しく、終了いたしました!ありがとうございました! いろいろとレアでございましたねー(笑)! 素敵な空間でした。 ライブって、こういうお客さんと近ければ近い程、よりライブ感というのは…
さて、サッポロビールでいい感じになって、海老ラーメンでピョンピョンになりましたところで、 映画を観に行くことにいたしました。 裕矢くんを誘いましたところ「ちょうど観たかった映画です。是非行きましょう」と、またしてもゴロゴロを転がしたまま(ホ…
そして、「どうしても」のラーメンへ。 裕矢くんが「今、はまっちゃってまして、週に三回食べてます」とまでいうのですから、これはね、頂かないとです。 今はやりの海老ラーメンというものです。 合わせ味噌がおすすめだそうです。 いやはや、待っただけあ…
4月30日、大阪から、札幌へ。 「着いたら、今日はオフだよね」 「お昼は、是非食べてほしいラーメン屋さんが」 「いいねー、是非ー」 「でも、矢萩さんたち、ちょっと予定があるらしく、まだ2時間ほど後になるというので」 「じゃあ・・・それまで、飲ん…
昨日の続きになるのですが、大阪ライブが終わった後は、 4人で、王の餃子にて打ち上げでございました。 いいですねー(笑)。 いえ、僕が無理やり誘ったわけでは・・・。 まあ、「・・・王将、ありますよ」とは言いましたが(笑)。 一品料理をいくつか頼ん…
本当に、このインデアンカレーというのは、珍しい食べ物です。 辛くて、甘くて、美味しいのですが、なんといっても、とにかく、後をひく。 もう、どれだけでも食べられそうな錯覚に陥るのです。 こんなすごい食べ物は、他には、 ・・・餃子、ラーメン、春巻…
リハーサルも含めて、一番良い内容(=演奏)だったね、とJAKEさんとも握手をいたしまして、 椎名へきるちゃんのFCイベント、無事に終了致しました。 これはひとえに本番だからこそで、つまりは、お客さんから頂くパワーというのが、本当にすごいものなので…
明日は、椎名へきるちゃんのファンクラブイベントがございまして、 その中で、木根尚登さんのアコースティックユニット「ひだまり」が再結成するということで、 僕もギターのJAKEさんと共にサポートをさせて頂いております。 今日、無事に最終リハーサルを終…
大学、そして、へきるちゃんのリハーサルその2を終えて、 楽しみにしておりました金子雄太くんと久保田徹さんのオルガンジャズのデュオを聴きにいってまいりました。 今日は特にファンキー系の曲が多いセットメニュー、ノリノリで楽しかったですねえ。 ・・…
せっかくなので、旅日記ならぬ、食日記、書いておきましょう。 N本工学院で8時間授業の後、新幹線にて、大阪へ前乗り。 食事会に合流した後、 した後ですよ(笑)、 武沢さん、裕矢くんと、「ラーメンいきますか」と。 誰が言いだしっぺかは、ご想像にお任…
今日も、とても良いお天気でございました。 GWも終わり、明日からは大学も始まります。 早速明日は、トリプルヘッダー。午前中一杯大学でのレッスン後、へきるちゃんのライブリハ、そして夜も別件がございますして、帰宅は深夜かな。 そして明後日は、やはり…
行ってきましたよー。 どうしても見たかった。 近くでは、沢山の方が写真を撮ってました。 僕もその一人ね。 でも、これは撮りたくなりますよ。 わかるわかるー。 でも、このちょっと離れたところからの感じが、最高ね。 夢があります。 たかが空想の怪獣、 …
明日に予定されておりました、EZOさんの福岡公演が、事情で中止になってしまいました。 詳細は、公式発表をご覧いただけますよう、お願い致します。 お忙しい中、色々とお仕事やご予定を調整して下さって、チケットを購入して、明日を楽しみにして下さってい…
今日は暖かでしたねー。なんだか夏のようでした。 ちょっと動くと軽く汗ばむ季節。 これから先は、動かなくても汗ばむ季節がやってくることを思いますと、 今はなんともよい陽気ですですね。 よい季節を、そして、この時間を、大切に。 そして、今日も、美味…
ただ今帰りましたー。 今日は、帰りの便が、たままた夜の便だったこともあって、 その分、ゆっくりと札幌で北の大地の小さな・・・いや、もう小さくはないのですが(笑)、ピアニストと一緒に過ごすことができました。 難しいショパンの曲を軽々と弾くこの手…