2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧
そう、キーボードは重たいのです。 って、まだその話かい。 ・・・まあまあ(笑)。 でもね、本当に重たいのですよ。本体だけで10~13kg位が最近の平均的なものでしょうけれども、さらにケースに入れれば、プラス2kg。ケースに付いている”取って”は一つ…
地下スタジオ、電波無しには敵いませんでした(^^;)。 ---追記。--- いやはや、ちょっとこれは勿論今日だけのリハ用の簡易セットなんですが(スタンドとかも間に合わせでね)、 それでも僕が4台。 奥の方に厚見さんのセットがちらっと見えますが、2台と、実…
スタジオに向かう道すがら。 いやあ、都内、混んでましたー。 とは言え、こればっかりはもう、どうしようもないのですよね。 なので、時々、こうして写真を撮ってみたりして過ごすんです。 ちょっと反則かもですが、 まあ、確かにこの時間に撮った写真、とい…
なんだかすっかり寒さがぶり返してますね。 今日、コートを着ないで外に出て、1秒で引き返してコートを取りに行きました(いや、他に絵文字が)。 いよいよ明日、GWの「ゴールデン・トリビュート・メイニアックスの奇蹟」の為のリハーサルその1があるの…
なんだか、ほんと世の中には色々なことを考えている人がいて、面白いなぁと思うです。 なんか、超越しちゃってるというか、天才というのは、それが世に認められる前はこういう印象でもって見られるものかもしれません。 「NYのアーティスト、植物のための映…
日々、色々なニュースがありますよね。 昨日なんかも、なぜか突然ギョー○事件の犯人が判ったりね(←すっごく気になるです。いや、まあギョーザだからってのもありますけれども、なんか不思議で)。 日本も、なんだか政治の話とか、「あのう・・・」というニ…
数日前に、キャベツを買いました。 キャベツは余ると思ったので、一緒に浅漬けの素というものを、初めて買ってみました。 なら一緒に、と胡瓜も買って、漬けようと思ったのです。 帰って来て、ボトルを見てビックリ。なんと、漬けるのはたったの30分でいい…
花冷えとなりました本日、久しぶりにコートを着て外出しますと、これはこれでやっぱりちょっと暑い、という。日本は広いです。今日、雪が降っているところもあり、Tシャツ一枚で過ごせる街もあります。 そんな日本各地に、僕の本、「思いどおりに作曲ができ…
いやいや、昨日は長々と熱く語ってしまったので、 今日は一転、ゆるーく、短くいきましょう。 はい、玉こんにゃく茹でましたー。 作り方はね、以前にも書きましたので、今回は省略いたしますが、本当に簡単・オイシー・ヘルシーな一品です。アツアツのホクホ…
戦争というものを映画で描くには、古今東西沢山のスタンスがありました。 戦争ヒーロー、英雄もののような、露骨な賛歌的な映画も沢山ありますし、虚しさと悲しさを前面に出した誰にでもわかるような反戦映画もあります。 パッと見は反戦を謳っていそうで、…
こういう、なんかホラ、 いわゆる、 「大人のお菓子」 って感じのって、あるじゃないですか。 カンカンに入ってて、ビニールテープでしっかり蓋がとめられてる、よく到来物なんかであるやつです。 子供の頃に「お菓子あるわよ」「ほんと!?わーい」とかって…
昨夜ね、出演予定時間の30分くらい前にはすっかり皆がスタンバイ準備を整えたところで、ピアノの松田さんが、 「そうだ、ライブ一発目の記念に、皆で写真を撮りたいね」 と提案して下さったのです。そして、皆さんも「いいね、撮ろう、撮ろう!」と集まっ…
やっばい。 最高に楽しかったです! なんてものでなく。 やはりここは、 わっほいわっほい! \(゜ロ\)(/ロ゜)/ …(笑)。 ---追記。--- いやはや、 あれから、もうそろそろ、六時間くらい、つまり四分の一日くらい経ちますが、 こう、 ・・・まるで興奮が…
なーんかね、 とっても不思議な緊張感と、ものすごーいワクワク感で、ライブ前夜を迎えております。 思うことは多々あれど、 なんか今夜は、言葉にはなりませんです。 今まで、沢山の素晴らしいアーティストさんのサポートをさせていただいてきましたが、一…
今日も少し早めに家を出たので、予定していたよりも早く移動できたので、 「そうだなぁ、天気もいいし・・・。ちょっと、写真でも撮ってから行こうかな」 と思ったんですよ。 「ちょっと走れば海があるよなー。よし、海だ、海ー。海撮るぞー。」 で、どこに…
腹が減ってはなんとやらー。 ということで、余裕を持って家を出た事もあって、少し早めに着いたので、カレーを。 そして、スタジオに向かうと「あ、川村さん、お弁当ありますよ」と言われ、 「え!」 ・・・「それは食べなきゃ」、 と、思いはしましたが(正…
今日は暖かですねー。 というわけで、食べ比べしますよー。 って二つ食べるんかーい。 はーい、そうでーす。 引きこもりのお供、辛ラーメン。いよいよカップタイプの登場です。より、手が抜けます(笑)。いや、手が抜きたいわけじゃないんですよ、食べてみ…
おおー、直った。 やっとこさ、登校時間が表示されました。って、投稿時間ですね。まあ、なんか面白いからいいけど。・・・よくないけど(笑)。携帯からご覧の皆様には「なんのこっちゃ?」ですよね。そう、携帯からは大丈夫だったというのが、また不思議で…
今日は法事がありました。 一年、あっという間でした。 ほんと、人生あっという間。 ・・・これからも、あっという間なんでしようね('-'*)。 ではー。 ---追記。--- 年上の方と話すと、みな口を揃えて 「年々、時が経つのが速くなるよ。」 と仰いますよね。 …
どうもー。 今日は、お世話になっております先輩ミュージシャンから、「干物送ったから、晩酌の肴にでも」というメールを頂きまして、あまりに楽しみで、ドアの前で3時間ほど待っていました。 いや、まあ、それはさすがにウソなんですが、・・・寒いしね(…
ゆがいているのですが、 やきそばうんまぁい。 しかもこちら、やきそば弁当というもので、なんと北海道限定のものなのだそうです。 なにが凄いって、粉末のスープが付属しているのですが、これが、やきそばを湯がいた汁で作れてしまうというのが凄い。 こう…
ここ数日、引きこもりであります。 もう、出てるか、引っ込んでるか。 当たり前ですね(笑)。 来週の土曜日、3月20日に、有楽町の国際フォーラムで朝のヒットスタジオコンサートというのがありまして、実は僕もこちらに、安全地帯さんのサポートとして出…
「唐揚げ弁当下さいな」 「ご飯、大盛りにしてもらっていいですかー」 「あ、それとは別で、このエビフライも一尾下さい」 袋に入れてもらうときに、なんと温かなお茶を淹れてくれたのです。 「え?それは?」 と訊くと、 「あはは、サービスですよ」 「え、…
おっしゃ、雪だー。 ・・・寒いけど。 でも嬉しいー。 というわけで、早速画伯の仕事開始。 ・・・ってほどの絵かよっ(笑)。 いいんです。楽しければ。 ・・・僕が(笑)。 ってか、クルマ冷たいっ。もう、寒いってより、冷たい(笑)。 そうだ。 明日発売…
・・・ 「チッ、うっめーな」 K久保選手風に(←もう旬は過ぎてるかな(笑))。 また、食べちゃいましたよ。 しかも大盛りで。 餃子とライスもつけて。 この濃厚なスープに絡んだ、熱々の麺がねぇ。たまらんのですよ。 いやー、なんか、・・・ちょっとした…
なんだか冬に逆戻り。 こちらでは冷たい雨も降っておりましたし、傘を差す手も冷たい、寒い一日でした。でも、こんな冬ももうすぐ終わってしまうのだと思うと、「せっかくだから満喫しておこう」なんて思ったりもするのです。 今日は、ライブを観に、渋谷ま…
Dうもです。 今夜は例のブツのK正をT伝ってくれたKちゃんのT生会でS北沢であります。 Uまーです。 ・・・ Dはー。 ---追記。--- 随分長い時間、本の話を肴に、したたか飲み、盛り上がりました。 過去、本作りや雑誌、広告媒体の仕事を長くしていたKちゃんで…
素晴らしい天気でした。 雨上がりの青空が、こんなにも気持ちいいものだと感じたのは、いつ振りだったことでしょう。 暖かで、穏やかで、いいことばっかり起きそうで。 いやあ、 ・・・朝早く起きるって、いいでですねえ(じゃ、いつもやれよー(笑))。 そ…
ぶりっ子リーが安かっ あ、打ち間違えた。 えー、ブロッコリーが安かったので、買って来ました。 ちょっと出かけた際に畑の横を通ったら、野菜直販所がありましてね。大きな立派なぶりっ子が、なんと100円。(あ、今度は確信犯ね)。 早速帰ってきて、レ…
やばーい!楽しかったー! 本当にありがとうございましたっ(・∀・)ノ! ---追記。--- いや、本当に楽しかったです。 本当にありがとうございました。 喧太くん(おめでとう!ウェルカム同世代(笑)!)、KAKUちゃん、あめまちゃん、そしてゲストで出て…