ケン坊のこんな感じ。

キーボーディスト、川村ケンのブログです。

2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ケンケチスト。

ケンケチスト・・・って、ロマンチストみたいじゃあないですか。いや、ないですね(笑)。こないだは、ケンケッツァーでしたっけね(笑)。 問診室にて。 「で、川村さん、今日も成分、やっちゃう?」 「はいー、ですね。(今、『やっちゃう?』とか言ったよ…

うーの付くもの。

月曜ですが、土用の丑の日です。 ほんとうに昔は、土用と土曜の違いが分からなくて、「大人たちは、一体何を言っているんだ?今日は土曜ではない。なんたって、明日も学校があるんだからね!」などと思っておりました。 何でこの日に鰻をいただくか、そもそ…

稲光。

僕の住むあたりには、現在も、大雨洪水警報、そして雷注意報が出ています。 ライトの照らされた道路に、勢いよく降りつける雨の飛沫が白く跳ね上がって、まるで一面水太鼓の様。バチバチバチバチー。 クルマの中にいる分には良いですけれど、この雨では歩き…

ぷはぁ。→追記。

手の平、首筋、足の裏・・・まだ熱を持ってジンジンしています。 よっさ、ひとまず。 課題の振りは・・・また次回に持ち越しっ(笑)。 ---追記。--- ってか、追写真。今日は、素晴らしき、メンバー達を。 ドラマー、阿部薫。 ベーシスト、宗秀治。 ギタリスト…

うまいしうまい。→追記。

しうまいをプリンに浸けて、プリンフォンデュ。よろしかったら、是非。 ・・・で、美味しいのかどうか教えて下さいな(笑)。 いや~今夜も案の定、へとへとになれました。なんかスポーツ後の気だるくて、でもどこか心地いいような眠さを感じてます。 あ、でも…

待つ。

じー。(まだだろうか) 待ちくたびれる。 手を舐めて気を紛らわす。 すぐ飽きる。 八つ当たりしに行く。「なぐごは居ねがー。」 落ち込む。(八つ当たりはいかんよなー。) あぁ・・・。ここ、陽が当たってるね・・・。 じとー。(ミーン、ミーン) ・・・…

奪われる未来。

子猫が沢山居るのを見つけました。 黒やら茶やら、写ってないけど、他にも何匹かいました。「でもあまり近づくときっと逃げちゃうだろうな」って思って、この位の距離で一枚。それから何気ない素振りで、ゆっくり近づこうとしました。案の定僕が近づくと、…

陽の昇る空を。

夏と言えば、そうです、このお花。 ヒヤシソーメン! じゃない、ヒマワリ、ですね(笑)。「ヒ」しか合ってないじゃん。 太陽を追いかけて、その向きを変えるから「向日葵」と言うのはご存知だと思いますが、実はこれは成長期の若いヒマワリだけなんですよね…

いい、ケン坊で?

大学を出た年ですから・・・もう15以上も前のある晴れた日、僕は中野にある、とある小ぢんまりしたリハーサルスタジオの入り口にいました。 スタジオは地下にあり、エレベーターはなく、僕はえっちらおっちらと階段を使って機材を降ろし、重たいスタジオの…

ぷしゅっぷしゅっ→追記。

いやー楽しかったー。熱々の名古屋、ご機嫌なライブでしたぷしゅ。 あっ写真は、さしあたり想像しておいていたいて(‘∇‘ )ノ”・・・後ほどたどり着いたら、ぷしゅ。 ---追記。--- はい、アワてん坊がアワくってアワのみながら帰ってきました・・・あわあわあ…

添付の際。

渋谷で、凄腕ギタリストさんY本K司さんのソロライブを観せていただいてきました。 Y本K司さんは、僕の師匠でもありますA見さんが昔在籍していたハードロックバンドのリーダーでもあります。また、僕がサポートさせていただいている斉藤光浩さんとは、B…

ベル。

古いミュージシャン仲間から、突然の電話。 気づけはもう何年も連絡を取っていなかったんですが、昔さんざん一緒に音を出したし、数え切れないくらい一緒にステージに上ったし、あきれるくらい一緒にお酒も飲んだし。若かったころの仲間だから、思い出すのも…

公園。

用事の合間に、時間が空いたので夕方の公園に立ち寄りました。カメラがあると、こういうふいの空き時間もなかなか楽しいものになっちゃいます。んー、大の大人が噴水に向かってシャッターを切っては「お、水止まった」なんて言って喜んでる姿は、もしかした…

リリース。アウト。インストアナウ。

色々言い方がありますよね、最近は(笑)。はい、本日、清木場俊介くんのシングルが二枚同時に発売になりました。はつばいはつばい、うん、しっくり来るな。 春先のレコーディング。毎日のように続いた深夜、早朝までの日々。でも、最終的にどんなカタチで、…

希望。

日本は地震大国です。 身体に感じないものも含めると昨年2006年の一年間で、約11万回、起きているそうです。中でもマグニチュード7以上を「大地震(おおじしん)」と言いますが、これがここ10年間(1997年から2006年)だけで、なんと27回…

撮れない一枚。→追記。

やっぱり初日は独特の緊張感がありましたが、そんな中にも色々と笑えるポイントもあって(そこかい(笑))、とっても楽しいライブになりました。よっていつも通り明日は筋肉痛確定(笑)。 今夜は、陣中見舞いに来てくれてた知り合いのスタッフ(映像のカメラマン)…

やぁ、久しぶり。

家を出た時は、午前中とは思えぬ重苦しい暗い街並みに、そして、サァサァと煙るような雨。湿度も100%。君は1000%・・・ふるい。 「・・・くーっ。」 こんなベタベタした空気を払拭するには、カレーです。辛いカレーに限ります。・・・よくわかりま…

きてます。

よく降りますねー。あたりまえですよねー、台風ですもんねー。 しかし山や海や川のそばで生活なさってる方々にとっては、僕なんかの生活している市街地では考えられない位、もっともっと大変なんですよね。 スタジオで休憩の時にテレビのニュースを見ていま…

それぞれの一枚。

お、やんだかなー、と思っても、またいつのまにかポツポツと。まさに、梅雨本番ですね。 さすがにこう毎日湿気が多いと、ベタついてアレですよねー。さらに大きな台風まで寄ってきてるようで、まだまだ大変なようですが、あまり大きな被害が出ないと良いです…

鯵の出。

日の出ならぬ、・・・鯵の出です。 ・・・えっ?だめ?「なんだそれは?」って(笑)? いや、スタジオで皆で一生懸命お仕事してね、ぐーぐーお腹減った時に食べる暖かいご飯とゆーものは、後光が射して見えるようですらあるという・・・(笑)。 パンパンッ…

赤にしてみた。

意外に・・・ではないですかね?どうでしょう(笑)? 今月3日のブログで書きました、「赤十字期間限定スペシャル特別Tシャツ」がこれです。実は、あの翌日の4日、Tシャツが頂けるという初日にですね(笑)、早起きして献血しに行ってきてたんですよね。「…

アーッハッハッハッハ!

ご存知でしょうか、このエルモ。すんごい笑うんですよ、このエルモ(笑)。ドラムの阿部さんも思わず笑っていらっしゃいますね。 昔、ほんと遥か昔ですが(もし知っていたら・・・ま、まぁ、それはそれで(笑))、「笑い袋」というものがありました。小さな…

うっひゃー。

「おなかへったー!」の顔。リハ終了後にパシャ。 朝ご飯もしっかり食べて家を出て、お昼は生姜焼きとクニカリームコロッケの定食をご飯大盛りにしてもらって食べましたが、これがあっという間にお腹が減るんですよね。 ・・・笑いすぎかな。 いやいや、演奏…

ウナギモ踊る。→追記。

ドラムのM本Jさんに誘っていただいて、O塚I(全く伏せ字にならない(笑))さんのライブを観せていただいてきました。 いやぁ楽しかった~♪。サクランボが錯乱するほど食べたくなりましたな~( ・∇・)サクランサクラン。 でも、やっぱりライブの後はぷ・・・だな…

すんごーい。

「ねぇ、これって、なにを書くものなの?」 「願いとか・・・、夢を書くんだよ。」 「夢?」 「そう。」 「うん、わかった。」 子供の夢は、果てしなく。そして、願いは透き通るように純粋で。 あ、まさか・・・「ごかいです」じゃないよね。 いや、ごめんご…

失敗したなぁ。→追記。→お知らせ再追記。

今日は午前中から(←普通だっつー)家を飛び出して、散策~ご飯~打ち合わせ~散歩~びよーん室~ご飯~腹ごなし~写真展見学~友人のライブにて盛り上がる~等々だったので、なんだかやたら・・・。 二回目のご飯、半ラーメンにしなくて良かったみたいです。…

ギボトッパフク。

ちょっと仕事の打ち合わせがあり、渋谷まで行ってきました。さして荷物も無かったし、本が読みたかったのもあって、電車にて。電車も、いいものです。そんなに混んでさえいなければね(笑)。エコですしね。 本を広げる前に、車内を見回します。中吊り広告が…

オイシー、ヘルシー、ツルレイシー。

うぅ・・・にがい!もう一杯! ・・・杯じゃないけど(笑)。苦くて美味しい、ゴーヤー=ツルレイシ、ニガウリの季節がやってきましたねー。嬉しいですねー。踊りましょうー。ウンダッタッター。 というわけで、ゴーヤーチャンプルーを作って頂きました(主…

別に期間はなくて。

「期間限定のオリジナルTシャツもご用意しています!」 なんだろう・・・と思ってよくよく見れば、赤十字血液センターからの、成分献血のお誘い、・・・じゃない、お願い、のハガキでした。こんなハガキを頂いてしまっては、行かないわけにはいかないですよ…

静かなる17年。

アメリカで『17年ゼミが大量に発生しています』、というニュースを目にしました。 僕は17年ゼミ、という言葉を初めて耳にしました。17年ゼミとは、その名前の通り、17年間も地中で過ごして、ようやく出てくるセミなんだそうです。 子供の頃から、「…