2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧
うでん屋さんの答えはね、 一番出るうでん かけうでん そして、一番出ないうでんが、 おかめうでん なのだそうです。 通はかけ。 薬味のネギだけのシンプルなうでんこそ、そのお店のうでんの基本であり、また真実であり、究極であり…。 語るのか(笑)? あ、…
今日も本当に寒かったですねー。 外に出ると・・・10分くらいで、顔と耳がツーンとしてきます。 ニューヨークなどでも大雪で大変らしいですが、日本もほんと凄いですよね。 やっぱりこんな日は、あったかいうでんですよ、うでん。 大好きな力うでん(←ちょ…
すっごいライブでした。 ジャパニーズ・ロック・インタビュー集 発売記念[レジェンド・ロッカーズ vol.2 夢のライブ&バトル]ROCK AND A HARD PLACE! http://www.rock-gb.com/news.html なんと、今年最初のBOWWOWが見れるだけでなく、 厚見さん、恭司…
今月は、シンセ(サイザー)に関して、かつて無いほどに本当に気付きの多い月でした。 やっぱりシンセはVCOなんだ。言ってしまえば、ノコギリ波のぶっとさと粘りが生命線なんだ。 そしてフィルターのキレとレゾナンスのエグさ。いいシンセはみんなここが美しい…
僕の住んでいるマンションの隣の部屋に、昨年の暮れに、ご年配のご夫婦が引越しされて来ました。 お年の頃、お二人とももうすっかり還暦を越えられてて・・・というか、失礼ながら、もしかしたら古希を迎えられているかもしれません。 「こんな老人ですが、…
午前中着の予定だったのですが・・・。 宅配業者では一番の信頼を置いている黒ネコさん、どういうわけか、待てど暮らせど、・・・午後3時を過ぎてもまだ、オルガンが届かなかったのです。 「ひょっとして、指定し間違えたかなあ。または、何かの事故などで…
はいはい、ちょっと聞いて下さい、そこ行くおにーさん、おねーさん、あ、そちらの小さなお子さんも(・・・たぶんいないよ。もーすぐ12時だし)。 とにかく。 シーフードミックスの便利さは、ちょっと人生を変えちゃうかもですよ。 超便利ーっ。 そそ、冷…
ドローバーの付いたオルガンが欲しい、って思ったは、勿論C3を知ってしまったから。 憧れのハモンドオルガンには、必ず、ドローバーがありました。 ドローバーってのは、 こういう風に、鍵盤の上についている(時には横だったりもしますが)、引き出し式の…
うでん、大好きでして。 (・・・たぶん、ご存知ですよね(笑)) 普通のお店のは勿論、もう、立ち食いなんかも大好きですし、自分でもよく茹でて食べております。 地方に行ったときなど、これは〇〇の、などと宣伝されておりますと、「おお、これは食べねば…
どうにも、言葉に出来ないのです。 ・・・ですから、 僕が書いた記事をまとめておきます。 「世界のト〇タ。」http://blog.goo.ne.jp/kenbow_001/e/608384fa2ba505f0c2ce175ee37a448e「未来から、未来へ。」(←冨田先生からのファーストコンタクト。なんと、…
あとちょっとでうちに着くですー。 今、光速降りた人なりー。 -----はいどうも。---- T1 ・・・ ちゃわん、1杯。 の略です。 さらに、 とても、いっぱいです。 しまった。 ってか、ちゃわん1杯だったら、C1じゃないか。せっかく思いついたと思ったのに…
「もしも日本の給食の食パンがもう少し美味しかったら、日本のパン食は、もっと飛躍的に普及したに違いない。」 ・・・えー、僕の言葉です(笑)。 そうなんですよね。本当に、そう思うんです。 いや、子どもでしたしね、美味しかった。 空腹は最高の調味料…
あらら、スポーツの話って珍しかったようで。 でも、ほんと、確かに、新鮮だったかもですねぇ、僕にとっても。 なんか昨日あれから思い出したんですけど、何度か、子どものころの野球の話ですが、 投げる方も取る方も子どもですしね、無茶なところに無茶な球…
ボール。 きっと、子どもが遊ぶ、最初のおもちゃの一つですよね。 イヌ氏とかも好きですよね。 で、ちょっと、たまたまつけっぱなしにしていたテレビからスポーツニュースが流れてまして、何とはなしに思ったのですが、 サッカーのゴールキーパーとか野球の…
いやー、皆さん、素敵ですねー、面白いですねー。 色々なネーミングが拝見できて、とっても面白かったです。 ・・・じゃあ、皆さんのご意見をまとめたところで、 「ママ母パスタ」 ということで、OKですね。 ・・・おいっ、OKじゃねえっ。 はい、ということ…
好きなパスタのNo.1は、なんと言っても、ニンニクたっぷりのモワロンチーノ。 で、二番というか、実際それに並ぶくらい好きなのが、こちら、明太子パスタなんですね。 いくらでも食べれます。たらこですけどね。 ・・・。 いくら・・・(でも)、たらこ・・…
今年になって初めての、「大きなお風呂とサウナで長々のんびり過ごそうデー」でした。 まあ、長々といっても、今日はほんの、 …4時間40分ほどでしたが。 これが長いか、短いかは人それぞれだとは思いますが、僕は「もーちょっと早くくれば良かった。最低あ…
まーほら、僕が「何か美味しいものを」、って考えるとですよ。 まっさきに浮かんでしまうのが、これなんだなー(笑)。 前回、11月の末に行った時に、思いがけず貰い損ねた2011年度の会員ケンも、めでたくゲットしてきましたよ。 そうそう、コメント欄…
どうもですー。 緑ちゃん、今ね、とうとうアマゾンの「ベストセラーランキング」で、一位を頂きましたたたー。 http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/746102/ref=pd_zg_hrsr_b_1_2_last なにぶん、こちらのランキングは一時間更新ということですの…
おっととー。 昨日のお話ですが、いえいえ、僕だけが意見をお話する機会を頂いたわけでは勿論、当然、ありませんで(あたりまえですよね(笑))、 他にも、トータルで約十名ほどのキーボーディストの方が、何日かにわけて試奏されることになってるそうなん…
今日は、とある楽器メーカーさんの本社へ行って、これから発表になる、あるキーボードを弾かせて頂いてきました。 お誘いを頂いてのことだったのですが、行くまではね、その顔見知りの営業の方と二人で、 なんとなく適当にそのキーボードに触りながら、何と…
もんのすごく寒いですなー。 しかし、日本全国、どこも凄いようですね。 うーん、でも、インドでも40年ぶりの寒波で死者が出てるということですし、世界的にやっぱりおかしな事になってるのかも知れませんね。 そうそう、時々僕がこういったニュースをご紹…
今日は、写真のレタレタはお休み頂きまして、親戚関係の新年の集りに出席してまいりました。 いやー、よく食べました、ほんと(笑)。 クッキーやらフルーツやら。 南米のケーキに。 どどんがどーん。 わーい。 お昼の12時から22時まで、10時間、飲み…
「早くやらなきゃなー。ようし、今日こそー。明日こそー」 などと毎日思いながら、ちょっと体調が万全でなかったことも手伝って、伸ばしのばしになってしまっておりました。 今日、夕方に電話が鳴って「ケンちゃん、例の写真なんだけど、カクカクシカジカな…
むいですなーっ。 いやー、しばれます(^.^)。 今、キーボードマガジンで、いつも何かとお世話になってるKさんと打ち合わせがありましての帰り道ですなう。 ちょっとまた新たに連載記事執筆のお話を頂きましたよ。内容はまだ内緒ですが、スペースは今までの四…
あれ、あっという間に、伸びました。 「日光には当てずに、室内で育ててください」 みたいな事が書いてあったので、直接日には当たらないところに置いていたんですが、 それでも、 ちゃーんと、窓の方向に、・・・光のある方向に向かって伸びるんですよね。 …
僕、ディズニー映画が大好きでしてね、 やっぱ「白雪姫」「ピノキオ」「ふしぎの国のアリス」「ピーターパン」「眠れる森の美女」「101匹わんちゃん」は外せません。何度も観てます。 で、「ムーラン」「ビアンカの大冒険」「アラジン」「ポカホンタス」…
えー、ゾンビに限らず(続くのか(笑))、ホラー映画は昔から結構好きです。 ちょうど僕が小学生~中学生くらいの頃は、そういった映画がブームだったこともあって、テレビでもよく宣伝してましたし(今じゃめっきり見ないですが)、新旧ホラー映画の特番な…
今日はご近所の集まりで(笑)、新年ぱーれーであります。 日ごろお世話になっている方のおうちで、ミュージシャンも俳優さんも沢山で、豪華で…なんか僕なぞはアレなんですが、…すんごい楽しいです。 なんたって美味しいしっ! 宴はまだまだ続きます。 \(゜ロ…
昨日のことになりますが、これは毎年、大晦日にも必ずやってることなんですけど、やっぱり新年ということで、 ピアノと、今年は海月の鍵盤を拭いてあげました。 「今年もどうぞよろしくお願いね」って。 鍵盤にそっぽを向かれると、困るのですよ。 「なんじ…