2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧
きりたんぽって、本当においしいんですよねー。 トップの写真のは、昨日のライブ後の打ち上げで頂いた、きりたんぽ鍋のものです。 良く出た鶏のお出汁に、濃すぎないしょうゆの味、それにごぼうと、長ネギ、まいたけ。 ・・・ああ、またたべたい。今、食べた…
いやー、今夜も素晴らしい夜になりました。 ありがとうございましたったかたー! なんともあったかーいお客さんー。 秋田、素敵ナイト。 そして今日は、きりたんぽナイト。 やったあー(^○^)。
がっこーを終え、お腹ペコペコ。 よっぽど学食で何か食べてから行こうか、と思ったのですが、「何があるかわからないし、とにかく新幹線に乗る駅まで行こう」と、(スクール)バスに乗り、電車に乗り、電車に乗り、電車に乗り…。 案の定とは言いませんが、途中…
辛いラーメンは、辛いだけになっちゃってることがあるのが残念で、 いわゆる地獄ラーメン系とかはあまり注文しないんですね。 もう、テーブルにある豆板醤とかも入れないんですが(・・・ニンニクは入れる。沢山入れる(笑))、 こちらのラーメン、見た目で…
素晴らしい公演が続いております、安全地帯さんのツアー。 いつもの僕の機材セットなんですが、 正面に置いた愛用のキーボードスタンドに、ステッカーが貼ってあるのです。 二日目の浜松公演から貼ったのですが、ひょっとして、お気づきになられた方もいらっ…
名古屋、無事に終了いたしましたよー。 ありがとうございましたったた。 今夜もとーっても気持ち良かったです(^^)v。 ここでは書けませんが(ネタバレになっちゃいますからね)、個人的にも嬉しいサプライズもありまして、 …揚がりましたねー。 エビフライなみ…
どうしても、トンカツが食べたくなりまして、 どうせ食べるなら、エビフライも食べたくなりまして、 お気に入りのお店の定食目指して、クルマ走らせて参りました。 なんだろう、このエビフライを求めてしまう感。 ・・・あっ。 明日だ! 名古屋だ! そっかそ…
でたでたー! すんごいの、でましたよ(^^)v ---追記。--- いや、もう、会場で体感された方には、言わずもがなになっていることと思いますが、 ・・・もう、凄すぎて。 凄いってのは、例えばオリンピックとか、ギネスブックとか、肉体的なものとか、記録的なも…
ああ、これは一刻も早くぷ、がしたい。 ・・・と、クルマに乗り込んだものの、 いやー、今日は道が混んでおりましたー。 じれったかったー(笑)。 というわけで、とるものもとりあえず、今、ぷを片手にこれを書いております。 ほんっとうに、素晴らしい夜に…
皆さま、ご無事でしょうか。 やはり被害がでてしまっており、本当に心配です。 僕たちの住む街に、降ると想定していた雨量を、いとも簡単に超えてしまう雨。 土手の決壊、河川の氾濫、家屋、道路の水没、停電、陸海空の交通機関の停止。 都会では、またもや…
えっと、ちょっとあったかいうちに、失礼しますよー。 さつま揚げなんですが、本当においしいんですよ。 ・・・しかし、台風がまた、大変なことになっていますね。 今年は、どうなってしまってるんでしょうね。 あまりにも、災害が多く、 避難される人々や、…
ツアー二日目、浜松、無事に終了いたしましたったたー(^^)/▽☆▽\(^^)。 素晴らしくエンターテイメントな一日でした。 最高、最高! …名物の浜松餃子を食べないで帰らなくてはならないこと以外は(笑)。 皆さん、どうもありがとうございましたったたー。 ---追…
厚揚げをね、網で焼いて、長葱と茗荷を刻んで、生姜を吸って。 ・・・す、吸わない、吸わない(笑)。 生姜を擂って、醤油をたらして、頂くんですが、 これが、もう、アレとの相性がですね、こう・・・(笑)。 今日は、ゆっくり休みました。 お昼近くになっ…
うっしゃあああっ(^^)v もぅもぅ、最高! ---追記。--- 南足柄の皆様、駆けつけて下さった皆様、応援してくださっている皆様、どうもありがとうございました。 いやあ、ほんっと、楽しかったーっ。 というわけで、 いよいよ、始まりました、「安全地帯コンサ…
三杯食べました。 …という(笑)。 さあ。 いよいよ明日、初日です。 仕上がりはバッチリです。最高です。 素晴らしい、記念すべき日になりますよー(^3^)/。
はいどうもです(^.^)。 一足お先に南足柄に来ましたよー。 安全ご飯も、今年も美味しいですよー。これですよ、これ。 まいったなあ、また食べ過ぎちゃうなあ。 まあ…願ってもありませんのですが(笑)。 明日はゲネプロ二日目です。しっかりがんがりますよー。…
餃子、食べましたよー。 ええ、これだけのはずはなく。 このあと、ラーメン大盛りも食べたのですが、 持ってきてくれるのに、タイムラグがありまして、 ラーメンが来た時には、すでに餃子もじゃこめしも半分近く無く、写真としてアレでしたので、 泣く泣くこ…
今日は、リハーサル最終日、そして玉置さんのお誕生日。 皆で素晴らしい時間を過ごさせて頂きましたよー(^^)v。 十六夜。 帰り道、見上げた月がとってもキレイでした。 今日は機材を撤収~ツアートラックへの積み込みなどがありまして、早目のリハーサルとい…
いやー、焼き餃子こそ最高、ではあるのですが、 揚げ餃子も美味しいですよね。 でも、 一個だけ、というのは、やむを得ないこととはいえ、ちょっと残念というか、 ・・・なので、ちょっとづつ食べました(笑)。 それでも、うんまい。 ・・・でもね、核先進…
どうもです。今日は、さわやかさっぱり、さわらのお弁当でした。 別に略すこともないし、そんな話になったわけでもないのですが、 略して「SSS弁当」。 んー、語呂もよくないし、美味しそうでもないですな。 やっぱり普通に「さわら弁当」ということで。 余…
子どもの頃から、炊き込みご飯が大好きでして。 もうね、おかず無しでも、何杯でも食べられるんですよ。 なので、お弁当も、何個でも ということではないんですが、 揚がりましたねー。 なんであんなに美味しいんでしょうか、炊き込みご飯。 むしろ、もう炊…
はい、どうも。 今日は、ポークソテー弁当であります。 勿論、魚も美味しいですが、やっぱりお肉は力が出る気がしますねー。 いいですねえ。 あっ、野菜ブームですけどねっ(笑)。 『海洋汚染1.5京ベクレル超=東電推定の3倍-原子力機構が試算・福島第…
どうも、川村ケンのお弁当ブログへようこそ。 ・・・ではないんですけどね(笑)。 なにせ、ご飯の時間くらいしか、カメラを持つことがありませんのですよ。 しかしその分、連日の安全リハーサルは順調に進んでおります。 僕はポジション的に、扱う音色数も…
またしても、快適ドライブ中な感じです。 月がキレイですよ(^q^)←美味しそうなのか、という。 ---追記。--- で、月の写真は無いのか、 ええ、撮ってないんですよ、というね。 替わりに、スタジオで頂いたお弁当の写真ということで、ひとつ(笑)。 自分で食…
なかなか快適なナイトドライブであります。 ---追記。--- 夏が戻ったようなお天気でしたが、夕方には一雨きたようでした。 スタジオの中に居たので、直接はわからなかったのですが、道路が濡れておりました。 時間が遅かったせいかもしれませんが、もわっと…
台風12号の被害、凄いことになってしまいましたね。 こういった災害のニュース、数字で報道するのは仕方の無いことですが、 被害遭われた方、お一人おひとりに、家があり、家族があり、日々の生活があったのですから、 そこに、思いを馳せ、また、こういっ…
最高でしたよ、本当に。 頭、真っ赤 …じゃない、真っ白です。 今夜は、言葉が見当たりません。 ありがとうございました! さあっ。 ε=┏( ・_・)┛. 写真は、出番直前の、今日のフルキャストです。 左から、 ベースのオガンさん、Ichiroさんの従兄弟でギ…
さて、いよいよ、明日。 渋谷クラブクアトロ、本番です。 「お腹、空いたね。なにか弁当でもとろうか」 ICHIROさんの一言に、連日のリハの疲れなど、軽く吹き飛びます。 ほんとね、なんでこうなのか(笑)。 で、スタッフさんから「どれにしますか?」…
今日は、日曜日のICHIROさんライブのリハ二日目でした。 なんですが、撮った写真は、行きのクルマの中で撮った、このチェリオの一枚だけ。 スタジオに着いてから、帰って来るまで、写真を撮ることを忘れ・・・いや、忘れていたわけではないですが、 た…
ここ数日の定番、生で(あえて湯通しなどしないのがミソ)丸ごと、お味噌をちょっとつけるだけで丸かじりで頂ける、シャキシャキの食感が最高の「島オクラ」での、一杯。 これね、本当に美味しいんですよー。このまま刻まないでぼりぼりと、何本でもいけちゃい…