2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧
いやー、凄かったです。 あちらから出てくる音、こちらから出てくる音、 全てが、ロック、でした。 とにかくどんな曲でも全員がドライブしまくってて、 時にゴキゲンにつんのめってて、時に渋すぎるほどレイドバックしてて。 スタジオでICHIROさんと久…
録画してあった 『ネットワークでつくる放射能汚染地図 3子どもたちを被ばくから守るために』 を観ました。 何よりも印象的だったのは、一軒の家を除染するのに、大人が約10人かかりで、丸二日ほどの時間をかけなければならなかったこと。 家の周りの固い…
なにが“最近、野菜がブームです”、かという写真ですみません(笑)。 今日は、リハーサルがありました。 詳しくは、もう一人のサポートキーボーディストであります松田さんが、早速日記にかかれておりますので、そちらに譲らせて頂くとしまして・・・、 でも…
最近、野菜が好きで。 いえ、元々好きなんですけど、 特に最近は、ちょっとブームのような感じです。 といっても、ベジタリアンになってるのか、とかそういうのじゃ全然なくってですね(笑)、 チャーシューの乗ったラーメンも食べますし、餃子も食べますし…
ピアノはひくものか、たたくものか、たたかうものか。 まあ、最後のは冗談としまして(いや、時にはありますね(笑))、 弾くものでもあり、叩くものでもあり、というところでしょうか。 一般的には「ピアノを弾く」と言いますし、ピアノのプレイヤーは、大…
楽しいライブ、そして楽しい打ち上げから一夜が明けまして、 身体が、ちょっと幽体離脱気味。 (あのMCのせいか。・・・と、昨夜会場にいらした方にはお分かりいただけるネタということで(笑))。 今日の手には、まだ昨日のピアノの感触が残っております…
いやー最高でした! これは最高のぶわっを飲んでもいいdeShow! いかがでしたか? 皆さん、本当にありがとうございましたたたー(^^)/▽☆▽\(^^)! ---追記。--- かえりやした。 ほんとね、楽しかったのですよ、今夜は。 なんでよ、とか、だからさ、 では、もはや…
さて、いよいよ明日ですー。 今日のゲネプロも、いい感じ。 気持ちの良い集中あり、最高の弛緩あり、そして笑いあり、笑いあり、笑いあり、で。 ほんと、いいメンバーが集まっています。みんな面白いんですよ(・・・そこか(笑))。 明日ご参加される皆さ…
タコスを作ったんです。 でも、ついつい、てんこもりもり乗せすぎて、 包めなくなってしまった(笑)。 明後日のトミちゃんライブも、てんこもりもりになることでしょう。 とびきり、楽しいお祭りにしましょうね。 皆さん、どうぞ生暖かく、包み込んでくださ…
コーヒーをおいしいと思うようになったのは、一体いつからだったのでしょうか。 少なくとも、小学生の頃に、コーヒーを積極的に飲んだ記憶がないのですよね。 飲んだとしても、冷めてたり、砂糖とミルクの入ったものとかだったのではないかな、と、 定かでは…
今日は、お客さまをお迎えしておりました。 長年、仕事の上でも、そうで無い部分でも、とってもお世話になっているご家族の方々なのですが、 最近引っ越したこともあり、初めて家に遊びに来てくれました。 家に人を招けるというのは、来ていただけるというの…
いやあ、あっつあつでしたねー。 本っ当にに楽しかったです。 会場で一緒にクタクタになった皆さん、どうもありがとうございました。 きんーもち良かったですねー! あの終った時の「よ、よっしゃあ」という、達成感と満足感と、 ・・・空腹感(笑)。 あれ…
飲んでー、飲んでー、飲まれてー、飲んでー。 食べてー、食べてー、食べてー、食べてー ・・・食べ過ぎてー(ごろわるし)。 明日はへきるちゃんのツアーラスト、Zepp東京であります。 先日の仙台の勢いそのままに、突っ走って参りたいと思いますので(…
表立ってはアレですが、裏作業としましては、色々と山場に入ってまいりました。 直前にあたふたしないよう、前もって少しずつやっておけば・・・ということができないものもありまして、 えーっと、例えば、居酒屋とかフランス料理みたいに(そこ一緒か)、 …
最近、特に凝って、というか、良く食べているものが、 この野菜スティックです。 本当は、野菜は温野菜にしたほうが云々かんぬん、と言われますが、 こうも暑いと、さすがにわざわざ温野菜に、という手間も面倒で、 結局、これがいいのですよ。手軽で、簡単…
今日は25日のトミちゃんライブリハの三日目でした。 事実上、リハーサルとしてはラストになります。あとは直前のGP(ゲネプロ)を残すのみとなりました。 で、 色々わたわたと準備をして家を出て、スタジオに着いて、気付きました。 カメラを、玄関に置き忘れ…
終戦の日。 戦争とは何ぞや。 その功罪(メリットとデメリット)を、考える日。 そして、日本が今年で66年という、国際的に見ても相当な長い時間培ってきた、 平和、というものの、 そのありがたみを、心して、慈しむ日、 ・・・のはずですが。 僕の人生に…
昨夜のライブは、本当に良いライブでした。 メンバーや、スタッフさんとも話しても、へきちゃん本人と話しても、 皆「良かったねえ」ということで意見が一致。 そりゃあね、反省点がゼロってわけではないんですよ。 ミュージシャンとして、色々とあるのは、…
いやあ、楽しかったですー。 まだ、あたまがまだふわふわしてますー。 なんか途中、なぜかステージの真ん中でギターを持ってたような…(笑)。 とにかく、来れて良かったです。ありがとうございました! 仙台、最高! そして、仙台、いっただっきまーす! 写真は…
明日は、いよいよへきるちゃんで、仙台ライブです。 先日も書きましたが、本当に待ちに待った日です。 震災があってまだ間もなくの、まだ肌寒かった日。 「仙台と東京の公演を、夏に延期にしようと思う」という連絡がありました。 「仙台、大変なことになっ…
夏は、冷たく冷やした野菜が、本当に美味しい季節です。 キュウリ、ニンジン、大根、セロリなどの野菜スティックをマヨネーズとお味噌でぽりぽりやりながら、 キュッと冷えたぷ、を一口。 こう、文字で書いてるだけで、すでにたまらないものがあります(笑)…
「男」の刻印がくっきり。 最近お気に入りの豆腐、「日本列島改造豆腐 冷奴」。 男前豆腐店さんの(・・・このサイトの曲がやたら耳に残るので・・・要注意(笑))商品です。 ネーミングが凄いですけどね、でも、美味しいんですよ。 まさに「そうそう、この…
出来上がりを待っている五分間、 「ニッポンのうどん、ってことは、海外にもあるのか」、と思ってたのですが、 出来上がったら食べることに集中して、疑問を持ったことを、今思い出しました。 あるんですねえ、似たようなものは。 「日本以外でのうどん」 う…
まず、昨日の記事の中に「原爆」と「原発」を書き間違えていた箇所がありました。訂正して、お詫びいたします。 大事なことですのに、本当に申し訳ありませんでした。 今日も、原爆や戦争に関する番組がありました。 でも、年々、わずかなのかもしれませんが…
昨日のNHKスペシャル、録画しておいたものを、深夜に見ました。 正直、・・・「たまげ」ました。 まさか、でした。 「原爆投下 活(い)かされなかった極秘情報 」 明日8日(月曜)の深夜に、再放送があります。 2011年8月9日(火) 午前1時05分~2時03分…
今年も、8月6日がやってきました。 3月11日の、まさかの(・・・色々といわれてはいましたが、やっぱり、まさかの、だったと思います)大震災で、 いちどきに沢山の町が壊され、生活が消え去り、大勢の人が亡くなり、さらにもっと大勢の人が、愛する家…
「汚染疑い牛肉、全部買い取り…3500頭処分へ」 ・・・「計約3500頭の全量が焼却処分される。」 全量 焼却処分。 なんて言葉でしょうね。 切ないです。 先日、NNN系で放送された福島県飯舘村のドキュメントを視ました。 「原発が壊した牛の村 ~飯…
リハーサル二日目も、順調に進みました。 全員にとって、かなりのスパルタリハでしたが、それでも皆、やりきってくれました。 ということで、リハ後は、皆で打ち合わせ&壮行会を兼ねての食事会となりました。 今回のトミちゃんバンドには、辛いもの好きが多…
このところ、毎日餃子を食べています。 昨日は、昼、夜と餃子でした。夜は自分で焼きました。 月曜日は一日あけて、そう、その前も餃子でした。 たしか、その前も食べたような気がします。 全部が同じところでなく、色々な餃子なのですが、 餃子を食べている…
今になって、見つかったのか、 それとも、今になって、公表することにしたのか。 ちょっとわかりませんが、 「福島第1原発:排気塔配管で10シーベルト 事故後最高値」 「福島第1原発:別の場所でも10シーベルト超」 「福島第1原発:1号機建屋で5シ…