ケン坊のこんな感じ。

キーボーディスト、川村ケンのブログです。

するする垂直。


今日は、T京音大でございましたが、

ここしばらくの、学生の成長に喜んだ一日でございました。

 

やっぱり、ちゃんと取り組むと、人は成長するのですよ。

これは、言ってしまいましょう。

 

”絶対に”

 

と。

 

そう、昔から

「練習は裏切らない」

という言葉がございますが、

まさにその通りでございます。

 

トライ・アンド・エラー、

スクラップ・アンド・ビルド、

失敗は成功の母、

七転び八起き、

一念岩をも通ず、

早起きは三文の徳

定食は別々に頼むよりよりお得

 

・・・最後の方のは違いますね(笑)。

でも、ちゃんと成長してくれていることを、実感として感じられるのは本当に嬉しいことです。

 

しかも、全員が、ですよ。

これは凄いと思いました。

 

「子どもの成長曲線は、垂直線である」

 

とは、先日お亡くなりになってしまわれましたピアニスト、中村紘子さんの言葉ですが、

本当にそうだと思います。

 

僕などの年齢になっても、

やっぱり、一年前より半年前、そして、半年前より、今の方が、

やっぱり、色々なことが分かってきているように思います。

 

70歳くらいの人生の先輩が

 

「今が一番、人生で楽しい。だって、ようやく色々わかってきたから」

 

と仰ったのは、何かで読んだのだったでしょうか。

ちょっと記憶が定かではないのですが、

でも、とても印象的な言葉ですね。

 

僕ももっともっと、頑張ろうと思いました。

垂直は望みませんが、せめて、真横に直線ではありませんように(笑)。

 

ではー。