ケン坊のこんな感じ。

キーボーディスト、川村ケンのブログです。

天高く人も肥ゆる秋。

青学同窓祭、高橋克典と愉快なファンキーフレンズ、本当に楽しい秋のひと時でした。

ご来場いただきました皆様、どうもありがとうございました。

にも書きましたが、本当に好天に恵まれまして、風がめっちゃ気持ちよかったです。

 

懐かしい方とも沢山お目に書かれたのですが、一つびっくりな出来事が。

青学での克典さんの後輩でもあります、山田晃士くん(帽子の人物です)のマネージャーさんが来られたのですが、ご挨拶をしましたら、

その方が

「川村さんとは30数年振りなのです」

とおっしゃる。そして、

「覚えておられるかわからないのですが」

と前置きをして、

日芸の軽音の〇〇〇です。」

 

「えつ!!!?」

 

改めて下のお名前と、当時のバンド(学内で有名だったレディースバンド)の名前を聞いて、記憶が一瞬で大学時代に戻りました。

 

「えええっ、〇〇〇さん!?」

 

一学年上の、軽音学部の先輩だったのです。

 

 

僕は実は、軽音には最初の一か月ほどしか在籍しておらず、

でも、先輩や軽音のOBとバンドをやっていたので、折に触れ、なにかと先輩方には可愛がって(カワイガッテ・・・🍺🍺🍺(笑))頂いていたのですが、その先輩だったのですよ。

 

次々に出てくるお名前たちも、本当に懐かしい先輩方のお名前で。

いやあ、びっくりでございました(笑)。

 

覚えているにきまっているじゃないですか、ねえ。

あんなに〇まさ・・・〇ませて頂いたのですから🍺😊(笑)。

(人生で一番量を飲んだ思い出は、間違いなく大学時代の軽音の飲み会ですw)

 

いやー、世間は、本当に狭いものです。

でも、とっても嬉しい再会でしたー。

 

ライブの方も本当に楽しかったです。

また、やれたらいいですねー💪👨‍👨‍👦‍👦。

 

そして本日、午後からは、個人的には、こちらもなかなかにプレッシャーのかかるステージがございました♪。

こちらに関しては、来月11日に、またお話いたしましょう~。

 

 

ではー。