ケン坊のこんな感じ。

キーボーディスト、川村ケンのブログです。

アンサンブラーズ。


玉置さんツアーリハーサル三日目、終了いたしました。

毎日、濃いですよー(笑)。

ですので、帰ってきますと、かなりくたくたになっております(笑)。

サックスの武嶋さん曰く

「脳みそに汗をかきますよね」

ええ、まさに(笑)。

 

ともあれ、まだまだどうなるかは、誰にも分かりませんです。

これも、玉置さんライブの醍醐味です。

でも、めちゃめちゃ楽しくやっていますよ。

 

音楽は素晴らしいですよ。

そして、誰かと一緒にやることで、それぞれが何倍にもパワーが出るのが、これも面白いです。

音楽がある限り、世の中から

”アンサンブル”

は、永遠に無くならないことでしょう。

だって、最高に面白いことなんですから。

 

どうなるか、という未来が見えないですしね。

それがいいところなんですよ。

だからこそ、素晴らしいマジックも起こりえるわけです。

 

「アンサンブル」(仏: ensemble)は、音楽用語で2人以上が同時に演奏すること。(Wikipedia

 

といいつつ、一人で音楽をするのもいいですけどね。

ポロポロと一人でピアノを弾いている時間も、また至福の時であるのも事実です(笑)。

 

とにかく、音楽は楽しいです。

お弁当も、美味しいです。

 

ではー。