ケン坊のこんな感じ。

キーボーディスト、川村ケンのブログです。

リバーブ祭りできます。


カワイのデジタルピアノ、MP9000MP9500、合わせて8台持っているのですが、

多分、これは僕だけではないかと思うのですよね(笑)。

CRIMSON STUDIOに1台、大学で僕が使っている2つのレッスン室にそれぞれ1台ずつで2台、ツアー用にケース入りが2台。

それと、MP9000の予備と、スぺース緑にあったMP9500が1台、これで7台。

そして残念ながら、現在電源ユニットが壊れてしまったMP9500が1台。

ただしこれが、僕が最初に買ったMP9500ですので、思い入れがあって破棄はできず、部品待ちなのです。

好きなものが好きで、何台でも欲しいのですよね。古い楽器ですので、壊れてしまうリスクも考えなければですしね。

 

そういったわけで、こちらもまた超お気に入りのリバーブ、ALESISのNanoverbを1台購入してしまいました。

珍しい、箱入りの超美品で嬉しかったですねー。

 

大学にオルガン(とうかレスリー)用、モーグ用で2台、

普段のSTAYCHILLで使用するのが、オルガン用、モーグ用、テルミン用で3台、予備も入れて4台ですので、

こちらで、7台目かと思います。予備の予備ということもありますが、

ひとまず、CRIMSON STUDIOに常設できるので、これは嬉しい(笑)。

良い(というか、好きな?)リバーブは、何台あっても良いのです。

 

でも、Nanoverb7台持っている人も……いや、これはMPと違って、他にもいるかもしれません。

 

いないかー(笑)。

 

ちなみに、Nanoverb2も一台持ってますので、計8台でした。

でも、2より、オリジナルNanoverbの方が音が断然良いので、2は出番が無いのです……。

 

ではー。